Red★速報

2ch(2ちゃんねる)の野球記事のまとめサイトです。野球の話題を中心にまとめサイトを更新しています。1日に何度か投稿される予定です。ブログの相互リンク&相互RSS募集中。

    高木豊

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2025/02/10(月) 14:08:04.94 ID:qkhml6ThM
    せやろか?

    【高木豊「根尾はもし中継ぎでダメだと使い道がなくなる。野手失格、先発失格で中継ぎだからね」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2025/01/28(火) 20:43:36.49 ID:Q2/BPSqC9
     元DeNAヘッドコーチの高木豊氏が28日、自身のYouTubeチャンネルを更新。インスタグラムの乗っ取り被害の詳細を明かした。

     高木氏は25日にインスタグラムのストーリーズで被害を報告していたが、YouTubeでも「やられました。注意喚起しとくわ」と切り出した。

     きっかけは知人からのDMで、「釣りのアンバサダーに投票でなれる。競い合っているという記事が来た」という。高木氏は「投票するのに電話番号を送ってください」の呼びかけに「やっちゃったのよ」と登録。その後、自身のインスタがすぐログアウトになるなど不自然な現象が生じ、乗っ取られたことに気づいたという。

     千早夫人が格闘してアカウントを取り返したもののすぐに乗っ取られ、その繰り返しに。「完全に犯罪。フォロワーがいるから削除しようと。皆さんに迷惑かかる」と、警察に向かったという。

     乗っ取られたことで、自身のインスタのフォロワーにも「釣りのアンバサダー」を呼びかけるDMが送られていたことも判明。DeNA・坂本が投票しようとしていたことが分かり、深夜1時に電話で「ごめんな。投票しないでくれ」と伝えたことも明かした。

     警察からは「弁護士をたてて追跡して追っかけられると。被害届けは受理されているし、いろんな手を使って追っかけられますよと。首根っことっ捕まえて警察に突き出してやろうと。俺を乗っ取った罰が下る」と怒り心頭。続けて、「(相手は)個人情報を抜いてお金にしてる。これはれっきとした犯罪だし。許せねえ」と、徹底的に対応していくことを強調した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/55e6154c8cc9a83654e906957b5fb2b84cd32f98

    【高木豊氏が怒り心頭 インスタ乗っ取り被害で警察へ「俺を乗っ取った罰が下る」被害のきっかけも明かす】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2025/01/28(火) 22:25:15.24 ID:jbqr0RhO0
    せやろか?

    【高木豊「佐々木朗希がMLBで普通に1年間ローテ守ったら『ロッテで仮病使ってたの?』となっちゃう」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2024/12/16(月) 22:34:01.53 ID:37I7yZvc0
    なんか早速居ませんでしたっけ?

    【高木豊「上沢の周りで上沢に同調するやつばかりいたら上沢は良い友達を持っていない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2024/11/09(土) 22:19:11.12 ID:4qk2RIv69
     ロッテが佐々木朗希投手(23)のMLB挑戦を認め、ポスティング申請をすることに、大洋(現DeNA)や日本ハムでプレーした野球解説者の高木豊氏(66)が自らのユーチューブチャンネルで見解を話した。

     高木氏はロッテが在籍5年で挑戦を容認したことに「ロッテが寛大。5年でリリースするということは相当な決断だったと思う」と驚きを隠せなかった。現行の「25歳ルール」ではマイナー契約しか結べず、ロッテに入る譲渡金もわずか。あと2年を待てば数十億円もの譲渡金も予想されたが、ロッテはそれをせずに佐々木の熱意を優先させ「お金の部分もまったく違った。だけどそれをあえて求めず、入団5年でメジャーに行かせてもらって、佐々木は本当に感謝していると思う」とした。

     一方で〝早期容認〟が悪例となる心配もあるという。「メジャーからお呼びがかかった選手は、ほとんどがそういうふうになってくる。日本のプロ野球が簡素化し、植民地みたいになって、いい人だけすぐ抜いて行かれて…。そうなると日本のプロ野球の魅力がなくなる。一定のルールをしっかりしておかないと日本の野球がどうなるのかな。心配にはなる」と今後に不安をのぞかせた。

    ※続きは以下ソースをご確認下さい

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2737fae6c9e66089c4810e2e4a9348be141ad754

    【高木豊氏 佐々木朗希の“早期挑戦”に警鐘「ルール作らないと日本のプロ野球が植民地に」】の続きを読む

    このページのトップヘ