Red★速報

2ch(2ちゃんねる)の野球記事のまとめサイトです。野球の話題を中心にまとめサイトを更新しています。1日に何度か投稿される予定です。ブログの相互リンク&相互RSS募集中。

    阪神タイガース

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2022/09/04(日) 14:56:11.50 ID:1YIQD14Td
    阪神に今オフのFA補強は必要なし? 「現有戦力で優勝できる」の声が

    野球評論家の川口和久氏は週刊ベースボールのコラムで、以下のように持論をつづっている。
    「監督が代わるとは言え、阪神の戦力は十分、来季の優勝候補と言える。
    今年、大きな出遅れはあったが、先発投手陣も次々若手が出てくるし、
    野手も近本光司、大山悠輔、佐藤輝明、中野拓夢がいて、
    ロハス・ジュニアが遅まきながら日本球界に完全にアジャストしている。その中で佐藤輝のセカンドというのがあった。一部からは批判されていたが、
    俺はいいんじゃないかと思う。今の野球では複数ポジションをこなせるプレーヤーは貴重だ。
    来季、外国人選手を2人打線に組み込むなら1人はファーストになるだろうから、大山をレフトかサードに回す必要が出てくる。
    その際、佐藤輝がライトだけじゃなく、セカンドを守れたらバリエーションが広がる。
    守備の不安を言う人もいるが、実戦経験は大きい。これから何度かセカンドを守らせることで、一定レベルまではいくんじゃないかと思う。
    そうなれば固定は無理でも投手との相性などで打線の選択肢も増える。
    阪神次期監督への最高のプレゼントになる可能性もあると思うんだが、どうだろう」

    【阪神に今オフのFA補強は必要なしの声 「捕手は梅野坂本の二人でいい」「現有戦力で優勝できる」の声が】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2022/09/08(木) 08:56:16.46 ID:RGmZb9wV0
    今オフ国内FA権行使も? 阪神・梅野に他球団が興味津々のトホホな理由


    梅野を巡っては、矢野監督との「溝」を指摘する声も少なくないが、前出の他球団関係者はこう言った。

    「矢野監督が梅野をさほど評価していないのは、そんな投手陣の評判を耳にしていることも一因と聞く。矢野監督は今季限りで退任するとはいえ、今の阪神に居場所があるかどうか。昨オフは国内FA権を行使せず残留したが、今オフは動きがあるかもしれない。環境が変われば、正捕手を張れるくらいの力はありますから」

     梅ちゃんの決断やいかに……。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6f9b414272b1ca91e547d6abdda816805532d19a

    【3年契約1年目の梅野、今オフFAへWWWWWWWWWWWWWWWWWW】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2022/09/08(木) 13:14:22.70 ID:fxfttzafa
    今季限りでの現役引退が判明した中日福留孝介外野手(45)は8日、ナゴヤ球場での2軍練習に参加した。

     午後に予定されていたウエスタン・リーグ阪神戦は中止となったが、試合前練習でナゴヤ球場を訪れた阪神平田勝男2軍監督(63)と屋内練習場で接触。バットを手渡すシーンも見られた。

     福留は午後2時からバンテリンドームで引退会見に臨む。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4ab85ade0570a230e8551f332b9c28922e74e7e2

    【【朗報】引退する福留孝介さん、平田にバットを託す】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2022/09/05(月) 11:36:53.47 ID:QAob2RSZ0
    お疲れした

    【糸井嘉男(通算).296(5918-1754) 171本765打点出塁率.388 長打率.446 OPS.834】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2022/09/07(水) 23:56:12.41 ID:Xk0hqolq0
    するべきだと思う?

    【ロハス・ジュニア .237 8 25 OPS.760 ←こいつの来年の契約】の続きを読む

    このページのトップヘ