Red★速報

2ch(2ちゃんねる)の野球記事のまとめサイトです。野球の話題を中心にまとめサイトを更新しています。1日に何度か投稿される予定です。ブログの相互リンク&相互RSS募集中。

    鈴木誠也

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2025/01/06(月) 08:28:17.47 ID:ZH6RdgWy0
    【渡米前5シーズン成績】
    松井秀喜(1998-2022)
    •通算打率.316 204本塁打 OPS1.071
    •打率.300超え4回、出塁率.400超え5回、OPS1.000超え4回

    鈴木誠也(2017-2021)
    •通算打率.314 147本塁打 OPS1.007
    •打率.300超え5回、出塁率.400超え5回、OPS1.000超え3回

    【【衝撃】松井秀喜と鈴木誠也のメジャー渡米前のシーズン成績、改めて見ると普通にヤバい】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2024/12/25(水) 18:43:55.27 ID:LuY3lwfK0XMAS
    日本人野手がストーブリーグの目玉になっていて素晴らしい


    -------------------


    FanSidedのマーク・ルエルは、レッドソックスが吉田正尚を移籍させる際の
    トレード先としてカブスの可能性を挙げている。レッドソックスは見返りとして、
    カブスの内野手(二・遊)や投手を求めるかもしれない。

    「カブスは攻撃力の強化がぜひとも必要だから、吉田をDHレギュラーとしてすぐに
    起用できる」とルエルは書いている。「レッドソックスはこのような取引でいくつかの
    選択肢を検討できるだろう。例えば、カブスには内野手(二・遊)が多くいるので、
    守備に優れたニコ・ホーナーの獲得を狙うかもしれない。また、ベテラン左腕スマイリーを
    獲得しようとする可能性もある。」

    来季のカブスの外野は、ハップが左翼、アームストロングが中堅、(新加入の)タッカーが右翼、
    という布陣になる見込みなので、鈴木はDHだ。しかし、ESPNのジェシー・ロジャースによると、
    鈴木の代理人は、彼がフルタイムのDHになることを望んでいないと述べている。

    しかし、鈴木は給料が高すぎる(5年総額8500万ドル)ので、カブスからすれば守備を望むなら
    毎日プレーしてもらいたいのである。この状況で、カブスには2つの選択肢が残されている。
    アームストロングを控えに回し、鈴木を右翼に置いたまま吉田のようなDHを追加するか、
    鈴木を放出して、DH専も受け入れる吉田のような選手をトレードで獲得するかだ。

    Cubs, Red Sox trade pitch rips $90 million star away from Boston(The Sporting News)より

    【【悲報】吉田正尚さんのカブス移籍で、鈴木誠也さんが放出されそう】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2024/12/24(火) 18:34:15.44 ID:thv1GYzD9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/26cd657762a5557b3ed19ea4a6e7d4e28b17a81a

    大谷翔平と鈴木誠也〝同級生タッグ〟は幻に… 米記者が「トレード消滅」と報道


     カブス・鈴木誠也外野手(30)のトレードが消滅しそうだと23日(日本時間24日)、スポーツ専門サイト「ジ・アスレチック」が報じた。

     同メディアの名物記者、ケン・ローゼンタール氏が「球団の考えを説明した情報筋によると、カブスは右翼手カイル・タッカーを獲得した後も鈴木をトレードするつもりはない。カブスの見積もりでは右打者の市場は薄い。メジャーリーグ3シーズンでOPS.824の鈴木の代わりを見つけるのは難しいだろう」と伝えた。

     カブスは13日(同14日)にアストロズとの大型トレードで2023年の打点王、カイル・タッカー外野手(27)を獲得。27歳ながらオールスター戦に2度出場している大物・タッカーのため外野のポジションを一つ空ける必要に迫られ、26年まで年間1700万ドル(約26億7000万円)の契約となっている鈴木がトレード候補に挙がっていた。

     だが直後の17日(同18日)、19年にMVPに輝いた主砲のコディ・ベリンジャー外野手(29)がトレードでヤンキースへ移籍。外野に空きスペースが生まれたため、右の強打者である鈴木を放出する必要がなくなったという。

     鈴木については、ドジャースが再契約交渉が難航しているT・ヘルナンデス外野手(32)の〝代役〟として獲得を視野に入れていると報じられたばかり。

     同じ1994年生まれの大谷翔平投手(30)との同級生コンビ誕生も浮上していたが、夢の日本人タッグ結成は幻に終わるのか。

    【【MLB】大谷翔平と鈴木誠也〝同級生タッグ〟は幻に… 米記者が「トレード消滅」と報道】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2024/12/22(日) 08:32:41.00 ID:QTtgfO6c9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5cea3da5405b8d3e3394e8a9bad38d66b9d0fa

    ドジャース、鈴木誠也外野手のトレード獲得を検討…米報道、T・ヘルナンデスの交渉難航で、金河成やロバートJRの名も浮上

     米スポーツ専門サイト「ジアスレチック」の敏腕記者ケン・ローゼンタール氏が21日、自身の記事の中で、ドジャースがFAとなったT・ヘルナンデス外野手との交渉が難航する中、新たな選択肢を探し始めたと報じた。

     その中には、パドレスからFAの金河成、ホワイトソックスのロバートJRとともに、カブスの鈴木誠也外野手をトレードで獲得するプランも検討されているという。

     ドジャースは、今季キャリアハイの成績を残して世界一に貢献したT・ヘルナンデスとの再契約を望み、ヘルナンデス本人も「ドジャース残留が最優先」と話してきたが、クリスマスが近づいてもまだ、契約合意に至っていない。

     ヘルナンデス側の要求額にドジャース側が難色を示しているとも言われ、ある関係者は後払いの仕方で、両者に食い違いがあるとも話した。

     レッドソックスやブルージェイズも獲得を目指していると報じられ、市場で人気があることも、難航を極めている理由の一つだ。

     ドジャースはベッツの遊撃手再転向のプランがあり、今オフの外野手補強は優先事項の一つだ。現状、ユーティリティのエドマン、FAで獲得したコンフォート、パヘス、アウトマンらが控えるが、強打の外野が一人欲しい。

     ローゼンタール氏によれば、ドジャース側はカブスの鈴木の獲得も検討しているという。カブスは主に右翼を守る打点王経験者のカイル・タッカー外野手をトレードで獲得。

     現時点で、鈴木は来季、指名打者(DH)での起用が濃厚だが、DHでの起用を望んでいない。トレード拒否条項は契約に盛り込まれているが、一般的に日系コミュニティが発展し、温暖な気候のロサンゼルスの環境は日本選手にとっては快適と言われる。

     代理人のジュエル・ウルフ氏は「(カブスが)誠也をトレードしたいと思っていないと思うが、断れない取引と感じるケースも出てくるかもしれない。誠也自身が移籍を検討するチームは少ない。トレードはあり得るが、可能性は低いと思う」と話している。鈴木はカブスとの契約が残り2年3600万ドル残っている。

    【【MLB】ドジャース、鈴木誠也外野手のトレード獲得を検討… 米報道】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: Red★速報 2024/12/11(水) 04:19:48.85 ID:RzBzWKMe0
    no title


    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    【【悲報】鈴木誠也さん、カブスファンから叩かれ始める…】の続きを読む

    このページのトップヘ