Red★速報

2ch(2ちゃんねる)の野球記事のまとめサイトです。野球の話題を中心にまとめサイトを更新しています。1日に何度か投稿される予定です。ブログの相互リンク&相互RSS募集中。

    福岡ソフトバンクホークス

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2023/09/19(火) 08:23:59.10 ID:JPLqSCDgr
    ホークスリーグ優勝
    2010
    2011
    2014
    2015
    2017
    2020

    【ソフトバンクホークスさん3季連続V逸は2010年以降初の珍事だった】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2023/09/19(火) 15:20:22.14 ID:+Pi0dLtA0
     望んでいた結果とはならなかった。8回に柳町が決勝の適時三塁打を放ち、連敗は3でストップ。再び貯金1となったが、首位・オリックスも勝利したことで2010年代はなかった3年連続V逸が決まった。藤本監督は「10何ゲーム(14・5)離されてるんでしょ? CS頑張ります」と今後の戦いに視線を向けた。

     昨季はシーズン最終戦で優勝を逃し、オフに“世紀の大補強”を敢行。近藤と嶺井をFAで獲得し、守護神・オスナ、日本球界復帰の有原ら総額75億円をかけて戦力を整えた。

     今年1月には王貞治球団会長兼特別チームアドバイザーが「『今年は(2位以下に)10ゲームぐらい離してゴールするんだ』という強い気持ちを持って戦いたい」と、ただの覇権奪回ではなく、独走Vを指令。しかし、現実は皮肉にもリーグ3連覇を狙うオリックスに独走を許している。

     最低目標のCS進出は“絶対条件”とも言える。2位・ロッテ、4位・楽天と三つどもえの争いは最後まで予断を許さないが、体調不良の三森、中村晃、今宮の復帰について、「近いんじゃないですか。早く復帰してもらわないと、打線にならない」と指揮官。奇跡の逆転日本一は諦めていない。(中村 晃大)

    【【ソフトバンク】総額75億円“世紀の大補強”も3年連続V逸 藤本博史監督「CS頑張ります」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2023/09/20(水) 21:59:53.43 ID:JTIpECbM0
    https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/795463
    オリックスの3年連続リーグ優勝が決まり、ソフトバンクの藤本博史監督(59)が敗戦の弁を語った。


    中嶋監督の采配についても「素晴らしいですね。私は素晴らしくないので申し訳ないですね」。

    【史上最低監督藤本博史さん、拗ねるwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2023/09/19(火) 08:45:55.53 ID:FR3NBgrJ0
    ―「優勝したい」と移籍時には語っていたが、現状のチーム成績とのギャップは大きい。

     「みんな勝ちに飢えてやっている。その中で勝てていないということは、何かしら変わらないといけないと思う。勝負事なので勝てないこともあるし、そこはみんなしっかり考えていると思う。そこは僕より勝ちを知っていると思う。僕自身も考えながらやっていきたい」

     ―どういう点にチームメートの勝ちに飢える姿を感じるか。

     「12連敗をして3位にいるチームなんてないと思うし、そういうところに強さがあると思う」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/39a7ededd2d5394b21d4aff77e28854c64ab0240

    【近藤健介「12連敗しても3位にいるチームなんてない。やはりホークスの強さを感じる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2023/09/11(月) 14:39:48.86 ID:SlfaSYFq0
     ソフトバンクが球団初となる「2桁勝利なし&規定投球回到達ゼロ」の危機に直面している。
    シーズン残り20試合となった状況でチームの勝ち頭は7勝を挙げている有原、最多投球回は石川の113イニング。
    ともにシーズン残りの登板機会は多くても3~4度ほどで、2桁勝利か規定投球回到達をクリアするには高いハードルを越えなければならない。

     13日の西武戦に先発予定の有原はシーズン序盤はファームで調整。今季初登板は6月6日のDeNA戦だった。そこから13試合登板でここまで7勝4敗。残りの登板機会を考えると、今後は白星を逃すわけにはいかない。メジャー挑戦前の日本ハムでの6シーズンで3度の2桁勝利を挙げた右腕が本領を発揮できるか。

     チームで最多の投球回をマークしている石川は規定の143イニングまでは残り30イニング。残りの登板数でのクリアは現実的に厳しい数字と言える。8月18日の西武戦でノーヒットノーランを達成したときのような快投を続けられるか注目だ。

    【ソフトバンク球団史上初「2桁勝利なし&規定投球回到達ゼロ」の危機】の続きを読む

    このページのトップヘ