夏の甲子園優勝童貞県www 2023年09月05日 カテゴリ:高校野球 1: Red★速報 2023/08/24(木) 00:37:48.73 ID:rnbBHc960 青森 岩手 秋田 山形 福島 新潟 富山 石川 福井 山梨 滋賀 鳥取 島根 岡山 長崎 熊本 宮崎 鹿児島 【夏の甲子園優勝童貞県www】の続きを読む タグ :野球高校野球甲子園
【悲報】慶応大名誉教授「自由な校風が野球ファンの反感を買いました。申し訳ありません。」 2023年09月04日 カテゴリ:高校野球 1: Red★速報 2023/09/01(金) 07:33:29.35 ID:Hf3b1Vmcr 「大学野球的な応援で、神宮のノリをそのまま甲子園に持ち込んでしまったのは申し訳なく感じています。従来の高校野球の応援は、学校の応援団や地域住民が主ですが、慶應高校の応援には高校関係者のみならず、海外から駆け付ける者もいるほど、塾員全体が熱を持って応援していました」 そう語るのは、スポーツ全般、特に野球に詳しい慶應義塾大学名誉教授の池井優氏である。 「また、慶應高校は神奈川県代表というより、オール慶應代表のように見られる部分がありました。これも従来の高校野球とは違ったチームと見られてしまう要素だったのではないかと思います」 さらに池井名誉教授は、慶應優勝に「違和感」を覚える人が一定数出た背景には別の要因もあったのではないかと指摘する。 「旧来の高校野球のスタイルにとらわれない慶應高校のような学校が優勝したというのが価値のある出来事だったのは間違いありません。しかし、チーム全体がこれまでの汗と涙の高校野球のイメージと乖離していたことが、反発を招いた面もあると思います。慶應義塾は自由な雰囲気をまとった組織で、傘下にある慶應高校・大学野球部も常識にとらわれない自由さが目立ちます」 チームを率いる森林貴彦監督も異色の経歴の持ち主で、 「現在も幼稚舎の教諭を務めており、大学時代は野球部に所属せず慶應高校で学生コーチをしていました。選手でいえば、例えば丸田選手の自由な髪形や日焼け止めの使用などが、“格好つけてる”と感じられ、昭和の高校野球ファンの反感を買ったのかもしれません」 https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5820a60217869c109d3090271ceb1d87f83e23e1&preview=auto 【【悲報】慶応大名誉教授「自由な校風が野球ファンの反感を買いました。申し訳ありません。」】の続きを読む タグ :野球高校野球甲子園慶應高校
2007年佐藤由規 MAX155、平均146キロ←最速、平均歴代1位 2023年09月03日 カテゴリ:OB/その他 1: Red★速報 2023/08/25(金) 12:06:04.73 ID:waqT9Z4kr 逸材だったんやな 平均は断トツでトップ 【2007年佐藤由規 MAX155、平均146キロ←最速、平均歴代1位】の続きを読む タグ :野球高校野球甲子園
【悲報】仙台育英OB「観戦のモラルも見直したほうがいい」慶応の“肩組み横揺れ”応援に苦言www 2023年08月31日 カテゴリ:高校野球 1: Red★速報 2023/08/25(金) 21:44:55.73 ID:pKvCGfLq0 8月23日に行われた、全国高校野球選手権大会の決勝。波紋を広げている慶応の応援に、仙台育英のOBが苦言を呈した。 慶応にとっては107年ぶりの優勝をかけた戦いとなったこの試合。慶応(神奈川)は連覇を目指す仙台育英(宮城)を8対2で下し、見事優勝を手にした。甲子園球場は慶応側による熱烈な応援に包まれた一方で、”応援マナーが悪い”との指摘も相次いだ。 問題になったのは、今大会の応援に関する注意事項で禁止されている守備中の歓声。また、アルプススタンド以外の場所で立っての応援や肩を組んで横揺れする行為についても“邪魔だった”との指摘が相次いだ。実際に、6回の後には「立ち上がっての応援は、他のお客様ご迷惑となることもありますので、ご注意ください」「応援は後方のお客様のご迷惑にならないよう、十分ご配慮ください」との注意喚起がアナウンスされていた。 そんななか、仙台育英高校野球部のOB、田中一也氏のX(旧Twitter)投稿が注目を集めている。田中氏は’08年に仙台育英高校に入学、投手として活躍し夏の甲子園にも出場した名選手だ。 【【悲報】仙台育英OB「観戦のモラルも見直したほうがいい」慶応の“肩組み横揺れ”応援に苦言www】の続きを読む タグ :野球高校野球甲子園仙台育英
【朗報】高野連さん、甲子園会場での酒販売を堂々と認めていた模様 2023年08月30日 カテゴリ:高校野球 1: Red★速報 2023/08/29(火) 05:46:16.50 ID:hnuSg5Z20 甲子園、飲酒客大暴れで「酒販売・持ち込みOK」に疑問噴出 高校生の大会なのに...主催が認める理由は https://news.yahoo.co.jp/articles/dcedafdf84c3c1b56c14139c45f7ff58d98b2549 夏の甲子園を主催する日本高校野球連盟(日本高野連)と朝日新聞社は28日、取材に対し、次のように共同でコメントした。 「家族連れや友人同士などで来場されるお客様の、観戦しながらの飲食も含めた様々なスタイルの楽しみにお応えするため、酒類の販売を認めております。 夏の大会では、感染防止のため原則無観客とした2021年は販売を見合わせていただきましたが、22年から再開を認めました。危険防止の観点から、カン・ビン類の持ち込みは禁止としております」 【【朗報】高野連さん、甲子園会場での酒販売を堂々と認めていた模様】の続きを読む タグ :野球高校野球甲子園