Red★速報

2ch(2ちゃんねる)の野球記事のまとめサイトです。野球の話題を中心にまとめサイトを更新しています。1日に何度か投稿される予定です。ブログの相互リンク&相互RSS募集中。

    東京ヤクルトスワローズ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2023/06/01(木) 09:57:48.37 ID:VZ44JJ4+M
    【オリックス】セ最下位・ヤクルトを〝反面教師〟に 関係者から「ひとごとではない」の声

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0ff1adb10a98961ae1911fa93e26a9456454699c

    そんな王者の惨状を目にし、オリックスのチーム関係者は「あれだけ強かったチームがねえ。怖い世界ですよ。何か一つ歯車が狂うとこんなことになる。村上もいいところで打っている印象はないし、高津監督も守備のミスをした選手にすごいこと言っていたし…」と声をひそめた。

     高津監督は24日の阪神戦の9回、右翼の並木が照明が目に入ってノイジーの打球を後逸し、逆転負けにつながったことで「顔に当ててでも、という気持ちがなかった」と語気を荒らげた。その様子に「あんなこと言う人じゃないと思っていた。よほど据えかねているものがあるんだろう」(同)とチーム状況を察する。

    高い投手力で上位争いをするオリックスとはいえ「ウチだってひとごとではない。吉田(レッドソックス)はいないし、杉本のケガもあった。しっかりとケアしながら戦っていかないといけない。ウチの中嶋監督はあんなことは言わないと思うが…」と戒めにし、一戦必勝で突き進む。

    【【悲報】オリックス関係者「ヤクルトは反面教師。高津監督があんなこと言う人だと思わなかった。」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2023/06/01(木) 07:33:38.92 ID:deze78g4r
    ――先発の市川は5回4四死球で4失点。

    「やっぱりフォアボール、デッドボール、フォアボール、エラーでノーヒットで先制点を初回に取られているので、ゲームを最初から追いかける展開に。
    まだ打たれるのはしようがないと思うんですけれど。
    ストライク入るか入らないかの勝負をしているので、ちょっとまだ1軍のローテーションでというところまでは来てないのかなという感じはしました」

    【ヤクルト高津監督「市川(2軍防7.00)は一軍先発ローテの力はないのかなぁ…と思った」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2023/05/31(水) 11:44:54.20 ID:YTtHpYJga
     まさに御利益だろう。日本ハム・万波は試合前、自身のバットを神様に“奉納”していた。「うれしくないですか?3冠王に頼まれちゃった」と万波が明かしたのは、昨季に史上最年少で3冠王に輝き「村神様」と称されたヤクルト・村上との一幕。侍ジャパンのサポートメンバーでお世話になった大打者と交流戦の開幕で再会し「バット、ちょうだい」とおねだりされた。

     ルイスビル製のバットを手渡し、試合は今季4度目の4番。“ご加護”が与えられたのは1点を追う4回だ。先頭で相手先発・石川の外角130キロ直球を逆らわずに逆方向の右翼へ。同点に追いつく2戦連発の一発は両リーグ最速で、9本塁打で並んでいた村上を置き去りにする10号ソロ。「自分でもびっくりするくらいうまく運べた」と自画自賛した。

     勢いは止まらない。1―1の6回には2死から中越えへ勝ち越しのリーグ単独トップの11号ソロ。フルカウントから再び石川の133キロ直球を捉え、自身初となる2打席連発弾だ。新庄監督も「両リーグトップでしょ?写メ、撮っておいた方がいいですよ」と笑顔で称えた。

    【村上「万波、バットちょうだい」万波「3冠王に頼まれちゃった!うれしい!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2023/05/29(月) 11:14:10.06 ID:D65T60XM0
    ショートのあいつだよな

    【【悲報】ヤクルトが弱くなった理由wwwwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2023/05/29(月) 04:51:10.79 ID:zzieTYL/M
    高津監督は「(開始)5分後には追いかける展開となった。立ち上がりは難しいと思いますが。先に点を与えたくなかった。やっぱりゲームを勝とうと思うと先に点を取った方が有利に決まっている」。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/05c8d00a49df457266f23a05e14e5be842897470

    【【学習】高津監督「野球は先に点を取った方が有利」】の続きを読む

    このページのトップヘ