Red★速報

2ch(2ちゃんねる)の野球記事のまとめサイトです。野球の話題を中心にまとめサイトを更新しています。1日に何度か投稿される予定です。ブログの相互リンク&相互RSS募集中。

    ロサンゼルス・エンゼルス

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2024/11/01(金) 02:57:16.28 ID:097733hl0
    The Atlanta Braves will receive right-hander Griffin Canning from the Los Angeles Angels in the trade for Jorge Soler, sources tell ESPN.

    x.com/jeffpassan/status/1852044728641925121?s=46&t=YkBvx_7yOd1mGtcFvSb9zQ

    【エンゼルスがトレードで元本塁打王ソレア獲得】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2024/10/24(木) 08:20:46.20 ID:W9Si8AQPd
    「一体、どっちを応援すればいいのか? 決められない、無理だ。ドジャースとヤンキースをエンジェルスで例えるなら、三塁手にアンソニー・レンドーンかブランドン・ドゥルーリーのどちらかを起用するようなものだ。答えはこうだ。どちらの選択肢も最悪だ」

     あえて選ぶとすれば、同じ州にあるライバル球団ではなく、ヤンキースになるのだという。

    「どちらかを選ばなければいけないのなら、エンジェルス・ファンの答えはヤンキースだ。最低だと思いながらも、圧倒的多数のファンはニューヨーク側につく」

     ドジャースには昨シーズンまで6年間、エンジェルスに在籍した大谷翔平がいる。同メディアも大谷の存在に触れ、「オオタニとともに、最も憎むべきライバルを応援することは可能だ」と記した。

     ただ、大谷が選んだ移籍先のフロントと、エンジェルスのフロントの意識の差に愕然とした。

    「『The Athletic』のケン・ローゼンタール記者は先日、ドジャースのマーク・ウォルター球団会長兼筆頭オーナーのこんな言葉を報じた。"(昨オフにFAになった)オオタニは勝てるチームを探していた。私たちは彼に選んでもらった恩義を感じている。ドジャースは勝てるチームでなければいけない"」

     ドジャースは懸命に勝てるチームを作った一方、エンジェルスのオーナー、アート・モレノはチームの勝利に関心を示していない。そう感じている同メディアは、「ウォルターの言葉を見るのがつらい。だからオオタニはドジャースに加わり、エンジェルスは結局なにも得られなかった」と意気消沈している。

     大谷とドジャースに対して抱いているさまざまな感情を踏まえたうえで、最終的な結論をこう記した。

    「エンジェルスのファンはオオタニ(と、もうひとりの元エンジェルス投手、ライアン・ブレイジャー)の失敗を見たくないが、ドジャースの失敗は魅力的なものだ」

     エンジェルスのファンは複雑な心境でワールドシリーズを見守るようだ。

    【地元メディア「エンゼルスファンはヤンキースを応援する」】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2024/10/11(金) 17:50:14.12 ID:d45NgEWZ0
    今期成績

    トラウト 29試合 .220 10 14 ops.867
    レンドン 57試合 .218 0 14 ops.574

    【エンゼルスオーナー、大谷と契約しなかった理由を「トラウト年俸55億円。レンドン年俸57億円。金が無い】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2024/10/07(月) 08:14:51.09 ID:qM22gtBB0
    「ひどくつまらない」初のPSを“ただただ楽しむ”大谷翔平を羨むしかできず…エ軍専門サイトが嘆き「オオタニを応援するのは難しい」

    「雰囲気自体が凄く興奮、熱気で、本当にただただ楽しいなというゲームでした」

     現地時間10月5日に行われたパドレスとの地区シリーズ第1戦を振り返り、大谷翔平(ドジャース)はそう語った。メジャーリーグに移籍して7年目にしてようやく体験するポストシーズン。ヒリヒリとした勝負の舞台を偉才は謳歌しているように見えた。

    真価を発揮した大谷。その輝かしいパフォーマンスを羨望の眼差しを向けるのは、古巣の界隈だ。日夜、エンゼルスのあらゆる情報を発信している専門サイト『Halo Hangout』は、「残念ながら、我々は彼の活躍から目をそらすことはできずにいる」と書き出し、「ショウヘイ・オオタニを失ったことは、エンゼルス、特にファンにとって十分に辛いことだった。だが、彼はいよいよポストシーズンに出た」と強調。ドジャースでの活躍を羨んだ。

    【メジャー球団「大谷見てもつまらなくないか?」】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2024/09/30(月) 14:49:05.68 ID:YVmnbMK30
    99敗63勝 .611

    【【朗報】大谷がいなくなってのびのびプレーしたエンゼルス、強すぎる】の続きを読む

    このページのトップヘ