Red★速報

2ch(2ちゃんねる)の野球記事のまとめサイトです。野球の話題を中心にまとめサイトを更新しています。1日に何度か投稿される予定です。ブログの相互リンク&相互RSS募集中。

    北海道日本ハムファイターズ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2023/09/22(金) 16:24:17.62 ID:P7JAcI2t0
    「複数のメジャー球団は孫に8000万円程度のオファーをしたが、孫の父親が米国行きに難色を示したというのです。まだ18歳。マイナーの生存競争は生き馬の目を抜くほど熾烈だし、顔を見に行こうにも台湾からは遠過ぎる。その点、日本球界なら若手のケアは手厚いし、3時間ほどで行けますからね。最初から台湾球界は選択肢になかったようで、まずメジャーがオミットされたようです」

     こうして日本球界入りが浮上したわけだが、台湾には日本ハムだけが行っていたわけではない。巨人やソフトバンクも複数のスカウトをU18に派遣していたし、彼らもまた目当ては孫だったといわれる。

     仮にマネーゲームになったとすれば、日本ハムが巨人やソフトバンクにかなうはずがないともっぱら。しかもソフトバンクには「台湾の英雄」ともいうべき王貞治球団会長がいる。カネも人脈も劣勢に見える日本ハムがなぜ、孫を獲得できるのか。

    「日本ハムには、かつて陽岱鋼、今は王柏融が在籍していて台湾の人たちにとって馴染み深い球団なのは事実です。ただ、それが王会長のいるソフトバンクに対するアドバンテージになるとは思えない。ひとつ言えるのは日本ハムがポスティングを容認する球団ということです。巨人やソフトバンクは原則、認めていませんからね。孫はメジャー志向が強く、ダルビッシュや大谷の後に続きたいと考えている可能性はあるでしょう。あるいは王会長と台湾の関係を上回るようなパイプが球団なり親会社にあるのかどうか……」とは前出の関係者だ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d7f2ff4391e031eee1e9e6b9ee2b8349054455e7

    【日ハムが巨人、SBとの争奪戦を制してU18台湾代表エースを獲得 決め手は「ポスティング容認」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2023/09/21(木) 06:47:36.00 ID:AWHvRw0x0
    自由に出ていかれた結果…

    【日ハム「ボールパーク作ります!」札幌市長「出ていくのは自由だよ(笑)」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2023/09/21(木) 01:08:01.88 ID:wK0UCaJd0
    頭の良さや経験が、この3連覇を物語っていますよね。(阪神の)岡田さん同様、中嶋さんの試合は必ず、終わった後に(見ている)。特にチャンスとかピンチとかの場面での起用法はすごく勉強させてもらってます。でも、うちは応えてくれない。同じようにやってるんですけど…(笑)それは経験ですね。連覇して、そういう場面でどういうことをしたらいいか分かっている選手が多いので。うちもそういうふうに必ずなります。まあ、見といてください」
    https://www.doshinsports.com/article_detail/id=11954

    【新庄「俺も岡田さんや中嶋さんと同じようにやってるのにウチの選手は応えてくれない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2023/09/20(水) 10:07:37.60 ID:t7OOsCGfd
    新庄は守備を大事にするんじゃなかったのか?

    【【悲報】ファースト野村セカンド郡司サード清宮とかいう内野陣】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2023/09/20(水) 15:32:14.51 ID:Pn7nsXU20
     オリックスの山本由伸投手やDeNAの今永昇太投手がメジャーから高い評価を得ているなか、米球界が注目する日本人投手は他にもいる。米移籍情報サイト「MLBトレード・ルーマーズ」が、NPBの注目選手を紹介。その中で、29歳右腕にもメジャーのスカウトから熱視線が注がれていると伝えている。

     その右腕とは、日本ハムの上沢直之投手。防御率2.84、打者を三振に取る率(三振数/打席)が18.1%、四球を与える率(四球数/打席)は7.7%と、記事を公開した13日時点での成績を紹介。イニング数はNPB最多の158回1/3だとし「ウワサワはファイターズのために充実のシーズンを送っている」と言及した。

     ただ、MLB入りについては、「コウへイ・アリハラ(有原航平投手=現ソフトバンク)規模の暗雲がたれこめているかもしれない」と可能性は低いとし、「直球は平均90.8マイル(約146キロ)辺りでパワーで圧倒するタイプではなく、三振を取れる球も、アリハラがMLB入りする際に持ち合わせていたコマンド(ピンポイントの制球力)も持ち合わせていない」と評価している。

     それでも、完投勝利を収めた1日のオリックス戦(エスコンフィールド)はエンゼルス、ロイヤルズ、レンジャーズ、ダイヤモンドバックス、レッズ、カブスのスカウトが現地で観戦していると伝えていることから、右腕が海の向こうの興味を引く存在であることは間違いなさそうだ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/572f907f421b810e09b694682e9466c0489b8683

    【MLB有識者「上沢は球速も三振を取れる球もコマンドもない。有原規模の暗雲が垂れ込めている」】の続きを読む

    このページのトップヘ