「大谷選手は1年で100億円。藤井棋聖は8冠を獲っても2億いくかどうか…」 ヒューリック・西浦会長が棋聖戦増額の理由を説明/将棋
//news.yahoo.co.jp/articles/a4d3447da70265c5be5dfe8f0d5a6f2a1c0d0d4d
//news.yahoo.co.jp/articles/a4d3447da70265c5be5dfe8f0d5a6f2a1c0d0d4d
2: Red★速報 2025/07/01(火) 20:35:53.20 ID:ASbfojyB0
藤井聡太ってだれ?
3: Red★速報 2025/07/01(火) 20:35:53.80 ID:eDtqSTup0
藤井聡太に2億出すなら自分のところの従業員の給料あげたれよ
6: Red★速報 2025/07/01(火) 20:36:35.79 ID:GRsEjYDi0
>>3
ヒューリックって国内屈指の高給やぞ
三井物産とかと同じくらい
ヒューリックって国内屈指の高給やぞ
三井物産とかと同じくらい
7: Red★速報 2025/07/01(火) 20:37:14.09 ID:eDtqSTup0
>>6
300株ほど持ってる
個人投資家に人気が高い
300株ほど持ってる
個人投資家に人気が高い
16: Red★速報 2025/07/01(火) 20:43:18.01 ID:GRsEjYDi0
>>7
ヒューリックって株主優待で個人釣り上げて株価維持させておいて、何度も増資するやり手だからな
利益伸長しまくりなのに株価が上がらないのはそういうこと
優待に釣られてキャピタルゲインは得られない
それでも個人株主は満足してる
ヒューリックって株主優待で個人釣り上げて株価維持させておいて、何度も増資するやり手だからな
利益伸長しまくりなのに株価が上がらないのはそういうこと
優待に釣られてキャピタルゲインは得られない
それでも個人株主は満足してる
4: Red★速報 2025/07/01(火) 20:36:13.86 ID:Gub+vLUh0
藤井くんに98億払ってやればいい
5: Red★速報 2025/07/01(火) 20:36:32.64 ID:kytQ6T0v0
後払いやぞ
8: Red★速報 2025/07/01(火) 20:38:32.79 ID:gWeK/jZx0
ニッチな競技やし、仕方ない
チェスなんかもっとカスやで
チェスなんかもっとカスやで
9: Red★速報 2025/07/01(火) 20:39:28.50 ID:ZU4zqCjs0
長くやれるだろうし
10: Red★速報 2025/07/01(火) 20:41:04.01 ID:GqkWn8SD0
ならお前が藤井聡太に100億あげれば解決じゃん
11: Red★速報 2025/07/01(火) 20:41:04.79 ID:ZPBWx5N60
いや二億でも貰いすぎやろ
12: Red★速報 2025/07/01(火) 20:41:50.51 ID:KgrgWpYO0
賞金で2億なら大谷の年俸とそんな変わらへん
13: Red★速報 2025/07/01(火) 20:42:16.12 ID:fTP/5bZG0
ローカルボードゲームで2億はすごいやろ
15: Red★速報 2025/07/01(火) 20:42:38.50 ID:pEmEVwJq0
おまえが金出せばええだけの話やん
金出す側の人間が言うのはおかしいやろ
金出す側の人間が言うのはおかしいやろ
18: Red★速報 2025/07/01(火) 20:45:06.03 ID:Xuo1xhRR0
こういう人が将棋界応援してくれとって良かったなあ
まあとはいえ大谷みたいな超例外を出してもしゃーないけど
殆どの野球選手よりは対局料と賞金で億、それ以外にも常に稼ぎがあるんやから羽生の方がずっと金稼いだはずやで
一介の野球選手なら一瞬億超えたところで引退したら瞬く間に安定から遠ざかる
まあとはいえ大谷みたいな超例外を出してもしゃーないけど
殆どの野球選手よりは対局料と賞金で億、それ以外にも常に稼ぎがあるんやから羽生の方がずっと金稼いだはずやで
一介の野球選手なら一瞬億超えたところで引退したら瞬く間に安定から遠ざかる
19: Red★速報 2025/07/01(火) 20:46:18.04 ID:Wu3+9cBb0
日本しかやってないからなぁ
20: Red★速報 2025/07/01(火) 20:47:16.10 ID:C4i0DJDV0
野球と違って大盤解説会や棋譜中継テレビ放送でビジネスできる内容じゃないからやろ
評価値見たとしても対局者の考えがわかるような人は相当強いし
評価値見たとしても対局者の考えがわかるような人は相当強いし
21: Red★速報 2025/07/01(火) 20:48:02.72 ID:0xrZJOoW0
将棋という競技の限界や
海外で普及できるように英語にしたら
海外で普及できるように英語にしたら
22: Red★速報 2025/07/01(火) 20:49:20.40 ID:+5/gHLzP0
トップの収入の高さより一般的な連中が生活成り立つくらいもらえてるかどうかのほうが重要やと思うんやけど
25: Red★速報 2025/07/01(火) 20:50:15.06 ID:PPPtqv0f0
ま、将棋なんてそんなもんだろ
日本のプロ野球と比較してろ
日本のプロ野球と比較してろ
26: Red★速報 2025/07/01(火) 20:50:27.66 ID:tN21f+0q0
日本でチマチマやってるだけやからな
27: Red★速報 2025/07/01(火) 20:51:43.78 ID:RDp7fDj80
藤井くんに大谷さんと同じ宣伝効果があるなら100億でも200億でも貰うといい
が実際のところはね?って話じゃん
が実際のところはね?って話じゃん
28: Red★速報 2025/07/01(火) 20:51:57.14 ID:S//rSEtM0
アメリカ人「藤井って誰?将棋って何?」
29: Red★速報 2025/07/01(火) 20:53:09.33 ID:alKWV51p0
藤井君もアメリカ行けば100億貰えるんじゃね?
30: Red★速報 2025/07/01(火) 20:55:23.75 ID:rtT7u3f50
週6で東京ドーム満席にして将棋勝負できればあるいは
31: Red★速報 2025/07/01(火) 20:55:29.23 ID:5k4nmIrN0
今からでも遅くないから藤井聡太はチェスに転向しろ
33: Red★速報 2025/07/01(火) 20:57:53.49 ID:6bijZBzFd
不動産屋ならおかしくないことくらい分かるやろ
34: Red★速報 2025/07/01(火) 20:57:57.09 ID:E9dWm/H30
囲碁なんて不人気すぎて
タイトル戦のスポンサーがしんぶん赤旗だぞ
信長に公認され 原爆投下の日に広島県でタイトル戦やってた本因坊ですら賞金縮小
タイトル戦のスポンサーがしんぶん赤旗だぞ
信長に公認され 原爆投下の日に広島県でタイトル戦やってた本因坊ですら賞金縮小
35: Red★速報 2025/07/01(火) 20:58:40.95 ID:4WmAfUJ0p
女流の大会には5000万出す模様
36: Red★速報 2025/07/01(火) 21:00:04.57 ID:oC7d0fNe0
本当は億単位の賞金出したいのに読売新聞に気を使って
5千万円以上出せないらしいな
5千万円以上出せないらしいな
37: Red★速報 2025/07/01(火) 21:03:13.56 ID:ubYY1jG20
アメリカンドリームやな
38: Red★速報 2025/07/01(火) 21:05:21.40 ID:8OaFt1tx0
将棋は金を生まないからなあ
メジャーリーグ並に放映権売れるならいいんだけど
メジャーリーグ並に放映権売れるならいいんだけど
39: Red★速報 2025/07/01(火) 21:06:38.61 ID:oz7DmEQq0
人気あるからじゃなくて一部の酔狂な企業が残ってるから維持できてるだけのもんと比べるなよ
41: Red★速報 2025/07/01(火) 21:13:42.90 ID:7ejj35kE0
スポンサー収入は2億とは別やろ?
42: Red★速報 2025/07/01(火) 21:14:20.59 ID:v3QayYD40
おまえが101億円払えば解決
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751369724/
コメントする