no title
1: Red★速報 2025/06/30(月) 17:18:40.50 ID:TrSLf6o/0
スターがいなくなったから?

2: Red★速報 2025/06/30(月) 17:20:18.25 ID:xDswzyYn0
地上波がないから

62: Red★速報 2025/06/30(月) 18:05:38.91 ID:TnpiRp+W0
>>2
これ

4: Red★速報 2025/06/30(月) 17:22:06.47 ID:o2gN6Ex10
なりふり構わず他球団の選手を集めても弱かったから

5: Red★速報 2025/06/30(月) 17:23:35.02 ID:uNU+Iv4m0
2000年代前半の特に堀内時代の空気最悪で応援してて恥ずかしいチームに成り下がってたから

7: Red★速報 2025/06/30(月) 17:24:34.84 ID:UWe4E4C3H
人気の原泉が全国放送しててかつ強いことだったのに
もう放送してないし大して強くもないんだもん

8: Red★速報 2025/06/30(月) 17:24:35.89 ID:AiWwaYIq0
テレビのゴリ押しが通じなくなってメッキが剝がれたから

9: Red★速報 2025/06/30(月) 17:24:44.84 ID:cn+FVNGr0
阿部が無能

11: Red★速報 2025/06/30(月) 17:27:59.81 ID:M/jKhfhu0
読売に魅力ある野球、選手が見当たらないから

12: Red★速報 2025/06/30(月) 17:29:17.97 ID:iCxtE+5Kd
巨人もメジャー移籍への踏み台の一つに成り下がったから

14: Red★速報 2025/06/30(月) 17:29:50.66 ID:Gr4Ivnsg0
昔は娯楽がプロ野球くらいしかなくて
地元球団がない地方は巨人の中継しかやってなかったからやろ

17: Red★速報 2025/06/30(月) 17:30:18.96 ID:PAujaOM70
ファンだと公言したら恥ずかしい球団だからね

18: Red★速報 2025/06/30(月) 17:30:22.55 ID:CCY0IPja0
地方遠征しなくなっただろ
昔は北海道遠征や四国遠征とかやってたし

66: Red★速報 2025/06/30(月) 18:12:04.55 ID:iHDoRO4q0
>>18
毎年やってるで
一番遠征多いぞ

20: Red★速報 2025/06/30(月) 17:31:19.79 ID:68wteCoT0
田舎なら人気だろ
岡本とか浅野とか田舎の高校生獲得してるし
秋津あたり出身のオコエもか

22: Red★速報 2025/06/30(月) 17:32:20.17 ID:sIKLdIGz0
強いなら救いがあるが弱くて不愉快

23: Red★速報 2025/06/30(月) 17:32:37.97 ID:rSuKCtP30
中継無くなったらそらね

25: Red★速報 2025/06/30(月) 17:33:56.23 ID:xuWtWfzud
00年代のナベツネ叩きだろ
あれから野球全体の人気もなくなった
そりゃあ当たり前だよ
巨人戦中継ってのは相手チームも放送されてんだから

26: Red★速報 2025/06/30(月) 17:34:42.31 ID:6CgLdQ2+0
地上波なくなったのが大きいな
そもそも野球に触れる機会自体激減してる
公園はキャチボールすら出来ないし
野球のルール知らない男子とか昔は考えられなかった

27: Red★速報 2025/06/30(月) 17:35:03.77 ID:TZK5hXc70
もう日本エンタメプロスポーツの雄の役目は終わったよな

29: Red★速報 2025/06/30(月) 17:36:42.86 ID:uc+3PBwU0
巨人が負けるだけで機嫌が悪くなり妻や子供を殴ってたのが昭和世代の男や

36: Red★速報 2025/06/30(月) 17:42:27.64 ID:kmI6yvlod
>>29
でも君はうんこをたべるかんこくじんじゃん

30: Red★速報 2025/06/30(月) 17:37:01.09 ID:uwo0DvPQ0
人気が無くなったから地上波から消えたんやろ

31: Red★速報 2025/06/30(月) 17:38:16.63 ID:qT+5Wxnf0
メジャーで争奪戦になるようなスター選手が生まれなくなっからな

32: Red★速報 2025/06/30(月) 17:38:17.35 ID:uH67CKeS0
ここ最近でCMに出た巨人の選手て長嶋だけやろたぶん

37: Red★速報 2025/06/30(月) 17:42:54.93 ID:uwo0DvPQ0
視聴率めちゃくちゃ落ちて普通の番組やってた方が数字取れるから無くなったんやん

39: Red★速報 2025/06/30(月) 17:43:22.45 ID:Gr4Ivnsg0
昔は田舎には娯楽は少なかったから
在京テレビ局が流す巨人の中継見るくらいしかやることないんだからそら自然と流行る
今や日本のどこにいようとスマホで娯楽なんてなんでもござれなんだから巨人なんて不要よ

40: Red★速報 2025/06/30(月) 17:44:45.37 ID:k/YSrfiF0
坂本が引退したらいよいよ全国区の知名度がある奴が居なくなるな

41: Red★速報 2025/06/30(月) 17:46:13.86 ID:6E7j6Rfa0
松井が抜けて高橋由伸がチームの顔になった辺りから、勝てなくなったり人気に陰りが出てきたよな
あと野球がマイナースポーツってバレたのも結構大きいと思う

42: Red★速報 2025/06/30(月) 17:46:28.35 ID:uH67CKeS0
地上波末期に絶望的な視聴率出してたやろ
いらないからスポンサーから捨てられただけやん

44: Red★速報 2025/06/30(月) 17:51:18.42 ID:Nt17MnTh0
弱いくせに賭博とか暴力とか問題多いし

45: Red★速報 2025/06/30(月) 17:52:16.37 ID:c5JC9bH10
阪神に何年連続勝ち越せてないん?

46: Red★速報 2025/06/30(月) 17:53:29.36 ID:Tvs7oyID0
岡崎郁レベルで「第〇〇読売巨人軍四番」とか持ち上げられて、ある程度知名度あったからな

49: Red★速報 2025/06/30(月) 17:55:01.51 ID:68wteCoT0
長嶋で育った団塊が死に始めたか
団塊は1948年前後だがまだ生きてそうだが
野球好きは独身無職弱者老人だから死ぬのは早いか

50: Red★速報 2025/06/30(月) 17:56:48.28 ID:jXinoKwx0
巨人ファンってなぜか読売って正式名称で呼ばれるとキレるよな
あれなんなん?ドラフト会議とか巨人なんて言わないだろ…

57: Red★速報 2025/06/30(月) 18:03:54.54 ID:d1eP3Z4y0
>>50
親会社が嫌いだから一緒にされたくないらしい

67: Red★速報 2025/06/30(月) 18:17:05.08 ID:jXinoKwx0
>>57
それもよくわからんな
中日ファンも中日新聞嫌いな奴多いけど中日って呼ぶなとは言わんやん

52: Red★速報 2025/06/30(月) 17:58:40.04 ID:MH8Gd2vX0
巨人は昔から全国区の人気を自覚していて地方巡業にもまじめに取り組む一面があったからそういった地方では今でも強いと思う

53: Red★速報 2025/06/30(月) 17:58:43.42 ID:f+ko/x5J0
2000年代に地上波放送がなくなったからが大きいな
90年代までは毎晩毎晩ゴールデンタイムに巨人戦を中継してたからライト層が無茶苦茶増えた
21世紀以降は巨人だけでなく野球そのものがサッカーレベルのマニア向けコンテンツに成り下がった

54: Red★速報 2025/06/30(月) 18:00:54.94 ID:aI001grv0
昔は巨人がプロ野球の主役みたいな感じやったのにな

55: Red★速報 2025/06/30(月) 18:00:55.69 ID:UWe4E4C3H
今だと地上波全体の数字低いし
野球中継の数字が特段悪いとはならない気がするけど既に課金ユーザー囲い込んでるからやらんかあ

58: Red★速報 2025/06/30(月) 18:03:56.51 ID:f+ko/x5J0
>>55
そのこともあってローカルだと地元球団の中継が復活してるな
カープホームゲームのナイター中継なんて昔だと考えられなかったのに

61: Red★速報 2025/06/30(月) 18:05:38.89 ID:7/bzqGoV0
巨人人気落ちたお陰でパの球団に分散されたからないい傾向よ
落合のホームラン動画見た時どのパの球場も空席に放り込んでたからなどんだけ昔ファン居なかったんだよw

68: Red★速報 2025/06/30(月) 18:17:06.39 ID:uH67CKeS0
巨人が特別な球団ではなくなったてだけの話よな
それでも阪神と並ぶ集客力やから圧倒的ではあるが

69: Red★速報 2025/06/30(月) 18:17:35.36 ID:bZ6xetwL0
でも結局セのほうが人気やん
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751271520/