東京六大学の名門・慶応義塾大が新入部員を公開した。大打者・清原 和博氏(PL学園)の次男・勝児内野手(慶応)の入部が決定した。23年夏の甲子園優勝に貢献した右のスラッガーだ。現役引退した長男・正吾内野手と入れ替わる形で入学する。
ほかでは、昨夏甲子園に出場し、聖和学園戦で完封勝利をあげた入江 祥太投手(石橋)、進学校ながら140キロ台の速球を投げる左腕として注目を浴びた舩見 将太投手(神戸)、23年夏の甲子園優勝に貢献した大型左腕・鈴木 佳門投手(慶応)も入部する。
野手では、竹田 一遥内野手(聖光学院)が入部する。昨夏の甲子園では1番ショートとして出場し、初戦の鶴岡東戦で4打数2安打の活躍を見せた。聖光学院野球部初の慶応義塾大進学となった。
<慶応義塾大 新入生一覧>
【投手】
入江 祥太(石橋)180cm・83kg 右投/右打
加賀城 祐志(慶応)174cm・74kg 右投/左打
熊ノ郷 翔斗(桐蔭学園)182cm・80kg 右投/左打
齊藤 眞俊(慶應藤沢)178cm・78kg 右投/右打
鈴木 佳門(慶応)189cm・87kg 左投/左打
鷹尾 充千雄(慶応)181cm・85kg 左投/左打
髙津 優(慶応)182cm・83kg 右投/右打
田村 将樹(国学院久我山)174cm・76kg 右投/右打
舩見 将太(神戸)170cm・70kg 左投/左打
【捕手】
島 凜太朗(城南)186cm・90kg 右投/左打
中川 元(慶應藤沢)166cm・70kg 右投/右打
【内野手】
稲富 瑠己(桐蔭学園)175cm・75kg 右投/左打
岩下 裕生(慶應藤沢)173cm・78kg 右投/右打
沖田 悠(慶應藤沢)165cm・65kg 右投/右打
梶岡 拓真(土佐)168cm・65kg 右投/左打
清原 勝児(慶応)175cm・80kg 右投/右打
竹田 一遥(聖光学院)177cm・79kg 右投/右打
山本 勇太(慶應藤沢)178cm・78kg 右投/右打
【外野手】
廣瀨 央裕(慶応)171cm・83kg 右投/左打
深松 風太(桐蔭学園)168cm・67kg 右投/左打
山下 慶悟(慶應藤沢)172cm・74kg 右投/右打
https://www.hb-nippon.com/articles/2712
ほかでは、昨夏甲子園に出場し、聖和学園戦で完封勝利をあげた入江 祥太投手(石橋)、進学校ながら140キロ台の速球を投げる左腕として注目を浴びた舩見 将太投手(神戸)、23年夏の甲子園優勝に貢献した大型左腕・鈴木 佳門投手(慶応)も入部する。
野手では、竹田 一遥内野手(聖光学院)が入部する。昨夏の甲子園では1番ショートとして出場し、初戦の鶴岡東戦で4打数2安打の活躍を見せた。聖光学院野球部初の慶応義塾大進学となった。
<慶応義塾大 新入生一覧>
【投手】
入江 祥太(石橋)180cm・83kg 右投/右打
加賀城 祐志(慶応)174cm・74kg 右投/左打
熊ノ郷 翔斗(桐蔭学園)182cm・80kg 右投/左打
齊藤 眞俊(慶應藤沢)178cm・78kg 右投/右打
鈴木 佳門(慶応)189cm・87kg 左投/左打
鷹尾 充千雄(慶応)181cm・85kg 左投/左打
髙津 優(慶応)182cm・83kg 右投/右打
田村 将樹(国学院久我山)174cm・76kg 右投/右打
舩見 将太(神戸)170cm・70kg 左投/左打
【捕手】
島 凜太朗(城南)186cm・90kg 右投/左打
中川 元(慶應藤沢)166cm・70kg 右投/右打
【内野手】
稲富 瑠己(桐蔭学園)175cm・75kg 右投/左打
岩下 裕生(慶應藤沢)173cm・78kg 右投/右打
沖田 悠(慶應藤沢)165cm・65kg 右投/右打
梶岡 拓真(土佐)168cm・65kg 右投/左打
清原 勝児(慶応)175cm・80kg 右投/右打
竹田 一遥(聖光学院)177cm・79kg 右投/右打
山本 勇太(慶應藤沢)178cm・78kg 右投/右打
【外野手】
廣瀨 央裕(慶応)171cm・83kg 右投/左打
深松 風太(桐蔭学園)168cm・67kg 右投/左打
山下 慶悟(慶應藤沢)172cm・74kg 右投/右打
https://www.hb-nippon.com/articles/2712
3: Red★速報 2025/02/05(水) 18:11:54.19 ID:gcjX5DlN0
慶應なんて高橋由伸しか知らないぞ
4: Red★速報 2025/02/05(水) 18:19:26.31 ID:nfjiBeG+0
聖光学院ってスンズローが総裁選のパフォーマンスで野球やってた横浜の頭良いほうじゃなくて、福島の野球強いほうで良いんだよな。
どっちでも慶大野球部史上初にはなりそうだが。
どっちでも慶大野球部史上初にはなりそうだが。
49: Red★速報 2025/02/06(木) 12:39:30.02 ID:x8GcfDod0
>>4
九九出来ないが学業は免除なの?
九九出来ないが学業は免除なの?
5: Red★速報 2025/02/05(水) 18:22:18.46 ID:z2gJtxdh0
高橋宏斗を落とした慶應か
7: Red★速報 2025/02/05(水) 18:23:37.67 ID:44kd2XKw0
高橋ヒロトを不合格にしたんだろ
8: Red★速報 2025/02/05(水) 18:24:33.21 ID:44kd2XKw0
お陰で中日に来ることになったんだからわからんものだな
9: Red★速報 2025/02/05(水) 18:29:21.03 ID:li6/hYdy0
次男は小柄だな
顔は親父にそっくりなのに
顔は親父にそっくりなのに
10: Red★速報 2025/02/05(水) 18:44:25.27 ID:PkirG0Zi0
福島の聖光学院から慶応への進学は初ですわ
13: Red★速報 2025/02/05(水) 18:50:06.23 ID:oyzT+2RH0
高橋宏斗の時はコロナで甲子園が中止されたので、アピールするものがなかった
15: Red★速報 2025/02/05(水) 18:56:30.98 ID:lmuDb2Cu0
>>13
甲子園で活躍した江川や森尾を入れなかったことで有名じゃね
甲子園で活躍した江川や森尾を入れなかったことで有名じゃね
17: Red★速報 2025/02/05(水) 19:13:00.42 ID:wyyUqb6L0
石橋の入江くんと慶應高校の選手たちってなんかエピソードなかったっけ?
18: Red★速報 2025/02/05(水) 19:13:44.10 ID:BEQb/cvx0
入部すると思われた甲子園優勝の時のキャッチャーがいないらしい。エースの方は留年してるけどこっちは何があったのか
19: Red★速報 2025/02/05(水) 19:14:11.16 ID:wyyUqb6L0
清原家は長男がカリスマ性あり過ぎて
弟はちょっとナヨっとしてるイメージ
弟はちょっとナヨっとしてるイメージ
20: Red★速報 2025/02/05(水) 19:15:09.49 ID:wyyUqb6L0
キャッチャーって2年から4番打ってたキャプテンの子か
21: Red★速報 2025/02/05(水) 19:15:24.48 ID:toRUaMf80
聖光学院の人ってそんな凄いのかとググったら高校球児あるあるの50m5.8か
22: Red★速報 2025/02/05(水) 19:16:55.16 ID:wyyUqb6L0
高橋宏斗は高校時代から飛び抜けてエグかったから
甲子園開催してたら相当なヒーローになってたやろな
甲子園開催してたら相当なヒーローになってたやろな
23: Red★速報 2025/02/05(水) 19:18:03.93 ID:wyyUqb6L0
聖光学院って1年上のショートキャプテンも2年上のショートキャプテンもどっちも日本代表に選ばれてたよな
二人ともいい選手だった
どこの大学行ったのか知らんけど
二人ともいい選手だった
どこの大学行ったのか知らんけど
24: Red★速報 2025/02/05(水) 19:18:14.11 ID:N/CUJCQM0
清原次男は清原家にしては身長低い方だったけど18歳だったらまだもう少しくらい伸びるかな
25: Red★速報 2025/02/05(水) 19:18:42.53 ID:3h5Kne2T0
いや捕手の渡辺憩は去年すでに入部してもうスタメン正捕手だよ
26: Red★速報 2025/02/05(水) 19:19:59.02 ID:3h5Kne2T0
加藤のことか 甲子園では右翼手だったな
27: Red★速報 2025/02/05(水) 19:20:22.17 ID:Ix/X5OQk0
何で高橋宏斗不合格にしたんだろ
29: Red★速報 2025/02/05(水) 19:22:08.81 ID:wyyUqb6L0
>>27
高橋の圧倒的な実力を見て、慶應の人が「ウチではもったいない。君はすぐにプロへ行きなさい」と言ったという嘘くさいエピソードなら聞いた事ある
高橋の圧倒的な実力を見て、慶應の人が「ウチではもったいない。君はすぐにプロへ行きなさい」と言ったという嘘くさいエピソードなら聞いた事ある
37: Red★速報 2025/02/05(水) 19:49:54.04 ID:U3JWMLYp0
>>27
地元中日が一本釣りだからな
他は進学希望で手が出せなかった
この分、栗林は広島に取られた
地元中日が一本釣りだからな
他は進学希望で手が出せなかった
この分、栗林は広島に取られた
28: Red★速報 2025/02/05(水) 19:21:33.15 ID:QAPTZsHJ0
大学まで野球できるくらいの逸材揃いなのに
180超えが25%しかいないのか
180超えが25%しかいないのか
34: Red★速報 2025/02/05(水) 19:42:47.59 ID:ju/pwg690
>>28
慶應はセレクションなしで誰でも入れるぞ
じゃなかったら神戸高校の選手なんて門前払いだわ
慶應はセレクションなしで誰でも入れるぞ
じゃなかったら神戸高校の選手なんて門前払いだわ
30: Red★速報 2025/02/05(水) 19:23:23.43 ID:wyyUqb6L0
たしかに内外野はそこら辺の強豪高校より小柄だな
32: Red★速報 2025/02/05(水) 19:32:46.23 ID:hWXhyzLF0
慶應って、野球だけやってても頭良くないとやっぱり入れないんだな
33: Red★速報 2025/02/05(水) 19:41:30.14 ID:/HarU7AP0
>>32
内部組とガチの進学校出身だらけ
野球バカ高校からAO組は聖光の子だけ
神戸も城南も土佐もスポーツ推薦のない進学校
内部組とガチの進学校出身だらけ
野球バカ高校からAO組は聖光の子だけ
神戸も城南も土佐もスポーツ推薦のない進学校
47: Red★速報 2025/02/06(木) 11:10:08.81 ID:kRvHNrP10
>>33
城南は昭和に組合が暴れて進学校じゃなくなってる
城南は昭和に組合が暴れて進学校じゃなくなってる
35: Red★速報 2025/02/05(水) 19:43:24.78 ID:N1s3ehcn0
清原 大学でも留年しそう
38: Red★速報 2025/02/05(水) 19:50:40.56 ID:Bg7eflWZ0
やはり慶応だらけなんだな
39: Red★速報 2025/02/05(水) 19:55:22.51 ID:dr1UOMIU0
今は背が高い子はバスケだろ
背が高いだけで有利な欠陥スポーツだからな
背が低い子が野球、サッカーになるのは仕方ないが、
バスケだと190でもチビだからなw
勿体ない
背が高いだけで有利な欠陥スポーツだからな
背が低い子が野球、サッカーになるのは仕方ないが、
バスケだと190でもチビだからなw
勿体ない
41: Red★速報 2025/02/05(水) 20:27:25.41 ID:fUX/ETh20
石橋の子は小中の友人が慶應高校にいたんだっけ
42: Red★速報 2025/02/05(水) 20:32:13.67 ID:jrayhxDS0
慶応の甲子園優勝投手
小宅くんは留年でまだ高2だっけ
小宅くんは留年でまだ高2だっけ
45: Red★速報 2025/02/05(水) 21:52:22.63 ID:5aU3DuNJ0
>>42
マジで?
マジで?
43: Red★速報 2025/02/05(水) 21:12:51.31 ID:aZpYq5Dt0
来季は入江がパン買ってこいとか、甲子園優勝投手に
いうのかw同い年なのに
いうのかw同い年なのに
48: Red★速報 2025/02/06(木) 12:17:09.25 ID:uy2A8dXr0
中日・高橋宏斗投手には大切にしている1枚の画像がある。「たまに見るんです。思い出したくない記憶でもあり、振り返っておくべき出来事だとも思うんです」。慶大入試不合格を知らせる画面のスクリーンショットだ。
合否はスマホで確認できた。中京大中京高で発表を待った。周囲から「そろそろだね」と声をかけられる。「受かるもんだと思っていました」。
対策は完璧なはずだったが、不合格の文字が目に飛び込む。「何が起こったか分かりませんでした」。混乱は思いもよらぬ行動に駆り立てられスクリーンショットした。
合否はスマホで確認できた。中京大中京高で発表を待った。周囲から「そろそろだね」と声をかけられる。「受かるもんだと思っていました」。
対策は完璧なはずだったが、不合格の文字が目に飛び込む。「何が起こったか分かりませんでした」。混乱は思いもよらぬ行動に駆り立てられスクリーンショットした。
50: Red★速報 2025/02/06(木) 12:42:17.56 ID:W61RdWaV0
東大よりもいい高校ばっかりだな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738746435/
コメントする