no title
1: Red★速報 2025/01/17(金) 01:20:25.46 ID:dbTzI2lH0
これに満足出来なくなってるのヤバいだろ日本人😰

2: Red★速報 2025/01/17(金) 01:21:04.20 ID:dbTzI2lH0
しかも殿堂入りも確定してる選手やぞ?

3: Red★速報 2025/01/17(金) 01:23:08.00 ID:94gw4NDp0
1番凄いのはこれらを28歳以降で達成したことだよ

5: Red★速報 2025/01/17(金) 01:25:21.41 ID:dbTzI2lH0
>>3
これ

4: Red★速報 2025/01/17(金) 01:24:26.37 ID:M2T9Ci/80
満足してる定期
イチローも大谷も凄い
だが大谷の方が格は上と有識者や米メディアが評価してるのにそれを認めれない少数派がおるってだけ

8: Red★速報 2025/01/17(金) 01:26:49.03 ID:/hXwFRgY0
匿名で投票させるのだけはやめとけ。将来大谷が殿堂入りする時も満票じゃないんだろうな

10: Red★速報 2025/01/17(金) 01:29:08.89 ID:dbTzI2lH0
>>8
ジーターでも満票じゃないなら逆張り野郎を止めるのはもう無理や

11: Red★速報 2025/01/17(金) 01:29:16.36 ID:m4u5D9xy0
アメリカの人の4000本抜いたのは凄い

12: Red★速報 2025/01/17(金) 01:31:46.63 ID:YJg0X6Yl0
いやイチローっていうほど大した選手じゃないよ
フライボール革命以降だったらベンチ外の選手
アダムダンとかの方がすごい

13: Red★速報 2025/01/17(金) 01:31:53.52 ID:8wnVOPxI0
安打の内訳が悪いからグチグチ言われてる定期
四球と長打拒否してショボ単打を積み重ねた奴が数字だけ誇っても虚しいだけ

15: Red★速報 2025/01/17(金) 01:33:46.44 ID:vcqEbjCn0
シンプルに大谷が理由だな
大谷が評価の基準を変えてしまった

17: Red★速報 2025/01/17(金) 01:35:23.52 ID:8wnVOPxI0
1位262安打 イチロー OPS.869
2位 257安打 ジョージ・シスラー OPS1.081
3位254安打 レフティ・オドール OPS1.087
4位254安打 ビル・テリー OPS1.071
5位253安打 アル・シモンズ OPS1.018
6位250安打 チャック・クライン OPS1.123
7位250安打 ロジャース・ホーンスビー OPS1.181
8位248安打 タイ・カッブ OPS1.086
9位 246安打 ジョージ・シスラー OPS1.061
10位242安打 イチロー OPS.838

如何にチームを勝ちに導けない偏った打ち方をしていたか
時代が違うなんて言い訳はダサいよ

19: Red★速報 2025/01/17(金) 01:36:59.53 ID:rXDD+3Qx0
メジャーとか日本の比にならないくらいの性根がネジ曲がった奴がたくさんいそう

20: Red★速報 2025/01/17(金) 01:38:58.86 ID:GNQ41vR/0
メジャーで通用しなかったアヘ単シャボショボバッター

21: Red★速報 2025/01/17(金) 01:39:28.11 ID:47MolVCO0
まあ満票は歴代で一人だけや
大谷が選ばれんかったらもう満票は無理ということになる

22: Red★速報 2025/01/17(金) 01:39:56.41 ID:rL4VM2VN0
単純に日本人の野球に対する認識がアップデートされたからだと思うよ
OPSを犠牲にした見せかけの安打数で誇っても無意味なのがバレてしまった

26: Red★速報 2025/01/17(金) 01:41:45.48 ID:2rXOs4EK0
>>22
シルバースラッガー与えたアメリカ人は見せかけに騙されたw

23: Red★速報 2025/01/17(金) 01:40:09.60 ID:ywnGH59o0
イチローのキャリアハイOPSに到達できない誠也他日本打者さんw
やっぱイチマツだよなあ

24: Red★速報 2025/01/17(金) 01:41:09.35 ID:r3KldQU80
記録的にはすごいけど中身がね…
アメリカ的には好まれないやろうからな

28: Red★速報 2025/01/17(金) 01:42:59.16 ID:BMbGb4JZ0
イチローのOPS低いって言うが日本人でメジャー行ったやつの大半がそれより低いぞ

31: Red★速報 2025/01/17(金) 01:44:58.15 ID:GNQ41vR/0
>>28
日本人打者は全く通用しとらんからな大谷以外

29: Red★速報 2025/01/17(金) 01:44:04.64 ID:cYKmVYRp0
2000年代の頃はタイプは違うけどボンズと同じぐらい凄い打者!って風潮があった
あの頃は何も知らず幸せだったよ

30: Red★速報 2025/01/17(金) 01:44:13.05 ID:dy4UzRIJa
ジーターは数字に興味はないがイチローの最多安打は記憶しているという
「覚えやすい数字だからね。1シーズンの試合数+100」

37: Red★速報 2025/01/17(金) 01:55:01.12 ID:s3yvloQn0
>>30
全試合数+100って考えたら地味に頭おかしいな

32: Red★速報 2025/01/17(金) 01:45:41.41 ID:u/nE/+YX0
得票92%かよ
まあこんなもんやろ

36: Red★速報 2025/01/17(金) 01:50:58.03 ID:dy4UzRIJa
投票しなかった奴はあくまでNPBの数字だけで判断したんやろ
フルシーズン7年、1278安打だとすると投票しない奴がいるのも分かる

38: Red★速報 2025/01/17(金) 02:02:04.06 ID:mMSKhRBq0
>>36
首位打者7回獲得って考えたら、それも問題ないと思うんだけどな

40: Red★速報 2025/01/17(金) 02:08:03.46 ID:Crw1mHsB0
イチローがやってた頃はイチローよりすごい日本人なんて出てくる訳がないと思っとったんやがのー

41: Red★速報 2025/01/17(金) 02:10:05.48 ID:/KUorqhu0
>>40
しゃーない
イチローも大谷も好きやから別になんとも思わんが、流石に大谷超えは出て来んよな...?

44: Red★速報 2025/01/17(金) 02:12:55.64 ID:k3lfZ2B5F
>>41
投手なら…

46: Red★速報 2025/01/17(金) 02:14:25.21 ID:/KUorqhu0
>>44
はよサイ・ヤング賞出てきてほしいわ
ぶっちゃけ獲れるとは思ってなかったからエドマル賞もハンク・アーロン賞も存在自体知らんかったし

48: Red★速報 2025/01/17(金) 02:23:14.07 ID:GwQfrVJ50
>>44
結局投手ってどこまでいっても脇役なんじよないのかな
ベイブ・ルースとサイ・ヤングなら圧倒的にベイブ・ルースの方が人気あるし
王長嶋時代のエースの堀内なんて全然人気無いし

42: Red★速報 2025/01/17(金) 02:10:37.33 ID:F8AId8a+0
日本のみの成績で本塁打王15回MVP9回の王貞治が
イチローと大して得票率変わらんのやぞ
もうそういうもんと受け入れるしかない

43: Red★速報 2025/01/17(金) 02:12:00.81 ID:nyp3J0IO0
>>42
王さん満票やないんか…

45: Red★速報 2025/01/17(金) 02:13:35.56 ID:s3yvloQn0
>>43
OもNも満票ちゃうで

47: Red★速報 2025/01/17(金) 02:19:18.23 ID:GwQfrVJ50
大谷イチロークラスに成れなんて贅沢は言わないから
ボビー・ウィットJrやガナー・ヘンダーソンクラスの日本人野球選手に出て来て欲しい

49: Red★速報 2025/01/17(金) 02:25:45.96 ID:F8AId8a+0
漫画ではピッチャーが圧倒的主人公ばかりで
スラッガーは脇役になりがちなのにな

51: Red★速報 2025/01/17(金) 02:28:41.20 ID:GwQfrVJ50
>>49
その点ドカベンはリアルだよね
やっぱりたまに出る投手より毎試合出る野手の方が好きになるよな
高校野球は毎試合エースが投げる事があるから例外なんだろうけど

53: Red★速報 2025/01/17(金) 02:30:25.60 ID:vcqEbjCn0
>>49
ピッチャーが主人公ってメジャーとストッパー毒島と
おおふりはちょっと微妙か
ダイヤのエースもそうか
グラゼニもそうかな

52: Red★速報 2025/01/17(金) 02:29:37.57 ID:uty20Ow50
得票率92%で草

56: Red★速報 2025/01/17(金) 02:41:41.36 ID:vcqEbjCn0
なんで王を満票にしなかったんだろ
マジで理由聞きてえわ
まさか江川への嫌な奴が飯食ってるぞ事件とかの評価か…?

58: Red★速報 2025/01/17(金) 02:45:51.10 ID:UOjWy33R0
リベラもそこまで凄いと思わんけど歴代MLBの抑えにはリベルにならざるをえないからな
かたやイチローはベスト9に入るような打撃力がない、wOBAは低いし盗塁王も1回だし外野のスタメンはありえないよ

59: Red★速報 2025/01/17(金) 02:46:43.32 ID:F8AId8a+0
ON全盛期でも人気漫画はピッチャー星飛雄馬の巨人の星やしな

60: Red★速報 2025/01/17(金) 02:47:05.04 ID:ikNH3Ir7M
イチローのキャリアハイOPSって確かまだ日本人メジャーリーガーで3番目に高いんだろ?
打つ方だけでも十分じゃん

61: Red★速報 2025/01/17(金) 02:48:51.68 ID:k3lfZ2B5F
歴代殿堂得票
 <1>スタルヒン 97・3%

 <2>三原脩 96・2%

 <3>稲尾和久 94・8%

 <4>若松勉 94・7%

 <5>王貞治 93・2%

 <6>イチロー 92・6%

 <7>山本浩二 92・5%

 <8>池田豊(審判) 92・2%

 <9>大下弘 91・8%

 <10>松井秀喜 91・3%

 <11>長嶋茂雄 90・1%

66: Red★速報 2025/01/17(金) 03:03:10.73 ID:OY/LqD1/a
でもWARのシーズン記録は20越えた奴がいますからね

68: Red★速報 2025/01/17(金) 03:18:14.86 ID:absv7rDW0
>>66
人間じゃない

70: Red★速報 2025/01/17(金) 03:20:03.94 ID:MXMy22+Q0
22ぐらいで行ってたら5000本打ってそう
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737044425/