7イニング制への短縮を検討していることについても「ありえないじゃん。高校生たちに聞いたら絶対嫌ですって言うに決まっているよね。9回やりたいに決まっているじゃん。大人の事情だよね」とバッサリ。
松井氏も「8回9回にね、あるドラマがね。特に高校野球がね」と賛同していた。
松井氏も「8回9回にね、あるドラマがね。特に高校野球がね」と賛同していた。
2: Red★速報 2025/01/06(月) 09:50:45.87 ID:A/UuqlpJM
勝手に決めつけてて草
3: Red★速報 2025/01/06(月) 09:51:29.30 ID:ZLIob00m0
クソ老害すぎるwww
5: Red★速報 2025/01/06(月) 09:53:39.73 ID:3xZRQXhf0
ワイも反対
7回制なんて野球じゃねえ
7回制なんて野球じゃねえ
6: Red★速報 2025/01/06(月) 09:58:11.13 ID:SmUbwN4+d
二人とも日本の野球みとるんやね
7: Red★速報 2025/01/06(月) 10:02:43.43 ID:4XfjUrgj0
プロ行ったら9回やからね突然さらに負担かけてどうするねんと
8: Red★速報 2025/01/06(月) 10:04:41.96 ID:ZogWPUD90
>>7
高卒ルーキーはほぼ完投しないだろ
高卒ルーキーはほぼ完投しないだろ
9: Red★速報 2025/01/06(月) 10:05:15.17 ID:ZLIob00m0
>>7
ほとんどの高校生はプロになれないし
プロになれても1年目からいきなり5打席立つわけではないだろう
ほとんどの高校生はプロになれないし
プロになれても1年目からいきなり5打席立つわけではないだろう
10: Red★速報 2025/01/06(月) 10:07:11.86 ID:fZiN9y7a0
7イニングやとスタメンでもたった2打席で終わる打者も出てくるし物足りんわね
11: Red★速報 2025/01/06(月) 10:07:58.11 ID:98JnzI700
7イニングってめっちゃ早いからね
やっぱ9イニングやらなあかんよ
やっぱ9イニングやらなあかんよ
12: Red★速報 2025/01/06(月) 10:18:09.94 ID:ych+RcQh0
世界的にどのスポーツも時短の流れだから逆らえないだろ
バスケでギリギリ、サッカーですら長いって言われ始めてるし
バスケでギリギリ、サッカーですら長いって言われ始めてるし
13: Red★速報 2025/01/06(月) 10:19:37.22 ID:E+d6b3Pw0
絶対イチマツが正しい
7イニングなんて麻雀でいうトンプ~戦みたいなもんだろつまらん
7イニングなんて麻雀でいうトンプ~戦みたいなもんだろつまらん
14: Red★速報 2025/01/06(月) 10:21:22.97 ID:fe6nYk+n0
7イニング制にするなら単に2イニングを減らすだけでなくルールのもっと根本的なところから大きく変えなくちゃ野球が成り立たんくなる
15: Red★速報 2025/01/06(月) 10:25:17.14 ID:UqGEI9zLr
何イニングでもええけど1時間前後で終わらないスポーツはもうフルで見る奴いなくなるで
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736124616/
コメントする