no title
1: Red★速報 2024/12/22(日) 07:06:32.13 ID:erVshXmq9
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd1d671eaa14185acd0f42a38668e5cdd05c28bc

 大リーグ、アスレチックスなどで活躍したメジャーの盗塁記録を持つリッキー・ヘンダーソンさんが21日死去したと、「サンフランシスコ・クロニクル」など複数の米メディアが報じた。65歳だった。ヘンダーソンさんは1979年、若干20歳の時に地元オークランド・アスレチックスでデビュー。4年目の1982年にはいまだ破られていない前人未到の大記録、シーズン130盗塁をマーク。通算1406盗塁、通算得点2295はメジャー歴代1位で、「メジャー史上最強のリードオフマン」と言われた。

 1979年から2003年、43歳まで大リーグでプレー。その後も独立リーグで現役を続けた。アスレチックスのほか、ヤンキースやメッツ、ブルージェイズ、エンゼルス、ドジャースなどにも在籍した。メジャー通算は3055安打、打率2割7分9厘、297本塁打、1115打点。1990年にア・リーグMVP、盗塁王12回、シルバースラッガー賞3回、オールスター10回、ワールドシリーズ制覇2回と輝かしい記録を残した。2009年には野球殿堂入り。現役時代の背番号「24」はアスレチックスの永久欠番となっている。

 盗塁記録を達成した時に、ベースを引っこ抜いて高々と掲げるシーンは今でも語り草になっている。

24: Red★速報 2024/12/22(日) 07:24:25.08 ID:D0oegeZY0
>>1
メジャーリーグ盗塁記録
1位 1406盗塁:R・ヘンダーソン
2位 938盗塁:ルー・ブロック
3位 912盗塁:ビリー・ハミルトン
4位 892盗塁:タイ・カッブ
5位 808盗塁:ティム・レインズ

35位 509盗塁:イチロー

578位 145盗塁:大谷 翔平

882位 102盗塁:松井 稼頭央
915位 98盗塁:青木 宣親

参考:日本記録
1065盗塁:福本 豊

40: Red★速報 2024/12/22(日) 07:36:10.00 ID:z/s86gBt0
>>24
コールマンは通算はそうでもないん?

59: Red★速報 2024/12/22(日) 07:44:27.86 ID:D0oegeZY0
>>40
6位 752盗塁:ヴィンス・コールマン

3: Red★速報 2024/12/22(日) 07:08:39.69 ID:dIClx9BZ0
晩年日米野球に出てたな

4: Red★速報 2024/12/22(日) 07:09:09.16 ID:FbzpdPq00
盗塁成功率も凄かったのかな?

5: Red★速報 2024/12/22(日) 07:11:30.75 ID:pi4a2hV80
名前カッコええ、ニッキー・ヘイデンみたい

7: Red★速報 2024/12/22(日) 07:11:59.25 ID:A+sGCdNU0
同時期に大谷がいたら
シーズン150盗塁は成功していた
とか言い出す馬鹿

9: Red★速報 2024/12/22(日) 07:13:22.22 ID:4C1f46m30
東京ドームで見たなあ
盗塁記録更新してたな

その試合では連続守備記録持ってた他の野手が失策して記録が途絶えてた

11: Red★速報 2024/12/22(日) 07:16:06.92 ID:Q8K06aNQ0
65歳、速すぎだろ

12: Red★速報 2024/12/22(日) 07:19:02.06 ID:rqOLzvxH0
>>11
足が速いからな

てかムトンボといいマジかよ

15: Red★速報 2024/12/22(日) 07:20:14.95 ID:Q8ackBJF0
アメリカの松本

16: Red★速報 2024/12/22(日) 07:20:19.33 ID:BktOCr7y0
1試合1盗塁がノルマ

17: Red★速報 2024/12/22(日) 07:20:29.19 ID:H2LkLXvB0
ニガーは総じて寿命が短いなあ
アフリカなら160歳とか稀にいるけど

18: Red★速報 2024/12/22(日) 07:20:46.14 ID:8n3nC8OF0
大谷と違って本物の偉人

19: Red★速報 2024/12/22(日) 07:21:02.55 ID:oLLA2kCE0
亡くなったのかビックリした。
メジャーでも珍しい左投右打なんだよな。
全盛期は長打力もあったので、これ以上なく厄介な1番バッターだった。合掌。

20: Red★速報 2024/12/22(日) 07:22:38.77 ID:7RVZgVeJ0
今思うと、ファミスタがメジャーとの初の触れ合いだった

22: Red★速報 2024/12/22(日) 07:23:20.67 ID:mbh+YIGf0
名前聞いたことあるが65かよ
意外に若かった

23: Red★速報 2024/12/22(日) 07:23:30.38 ID:nLcbvr6I0
まだ若いじゃん…

25: Red★速報 2024/12/22(日) 07:24:40.34 ID:i0zOcPRt0
出塁率高くて走れる選手贔屓に欲しいわ

27: Red★速報 2024/12/22(日) 07:27:26.19 ID:7dwYzPqF0
ヘンダーソン、ホワイト、アロマー、カーター、オルルド、モリター、トニー・フェルナンデス
ワールドシリーズ連覇の年のブルージェイズは凄いメンバーだったな

53: Red★速報 2024/12/22(日) 07:42:09.08 ID:z/s86gBt0
>>27
オークランド時代に優勝した時も凄いと思うが

28: Red★速報 2024/12/22(日) 07:28:07.67 ID:k/247aLU0
松井秀喜時代にはいなくて野茂時代にはいた感じか

29: Red★速報 2024/12/22(日) 07:30:31.74 ID:DUudj4F20
キャリアを見てみると13球団を渡り歩いているが素行にでも問題あったのかね

オークランド・アスレチックス (1979 - 1984)
ニューヨーク・ヤンキース (1985 - 1989)
オークランド・アスレチックス (1989 - 1993)
トロント・ブルージェイズ (1993)
オークランド・アスレチックス (1994 - 1995)
サンディエゴ・パドレス (1996 - 1997)
アナハイム・エンゼルス (1997)
オークランド・アスレチックス (1998)
ニューヨーク・メッツ (1999 - 2000)
シアトル・マリナーズ (2000)
サンディエゴ・パドレス (2001)
ボストン・レッドソックス (2002)
ロサンゼルス・ドジャース (2003)

30: Red★速報 2024/12/22(日) 07:32:33.77 ID:wOBq3P4d0
>>29
何を言ってんだ、この昭和老害は

38: Red★速報 2024/12/22(日) 07:35:52.63 ID:DUudj4F20
>>30
明確な理由言える?

31: Red★速報 2024/12/22(日) 07:33:07.76 ID:D6yanGS80
左利きのトップバッターなのに右打席で打ってたわけ?右の方が出塁率高いとか言う事かな

32: Red★速報 2024/12/22(日) 07:34:04.39 ID:0MPQNe3Y0
そして僕は訃報に暮れる

33: Red★速報 2024/12/22(日) 07:34:11.74 ID:q/a2euJ40
> メッツで同僚だった吉井理人、ドジャースで同僚だった木田優夫ら曰く
> 「超メジャー級な巨根の持ち主」

クッソワロ
わざわざ語るくらいだから余程デカかったんだろうな

34: Red★速報 2024/12/22(日) 07:34:18.65 ID:d5nG8kmF0
カンセコとかマクガイアとかいた時代のアスレチックスか
強かったなあ

36: Red★速報 2024/12/22(日) 07:35:08.23 ID:yAviUAlb0
バレンズエラもまだ若かったけどリッキー・ヘンダーソンもか

37: Red★速報 2024/12/22(日) 07:35:47.25 ID:WKb8Go3r0
ファミスタでピノとはやみの次に足が早かったな

39: Red★速報 2024/12/22(日) 07:36:03.98 ID:0MPQNe3Y0
ワクチンのせいや

41: Red★速報 2024/12/22(日) 07:36:21.87 ID:ziop10Yx0
俺も左投げ右打ちなんで尊敬してた

42: Red★速報 2024/12/22(日) 07:37:21.02 ID:0Mh70hlw0
ついこの前まで現役だった印象

44: Red★速報 2024/12/22(日) 07:37:48.06 ID:5cq/hVYN0
ヘンダソ 無くなったか

47: Red★速報 2024/12/22(日) 07:40:02.76 ID:f/j4NZGY0
65歳でも盗塁王って凄いね

49: Red★速報 2024/12/22(日) 07:40:11.13 ID:bcChx9Rl0
リッキー、嘘だよな…?

52: Red★速報 2024/12/22(日) 07:42:00.99 ID:54faE5uF0
もっと若いかと思ったら65か

55: Red★速報 2024/12/22(日) 07:42:37.83 ID:vhYRUP7N0
もう抜かれることのない成績を残したな
野球ゲームで野手作った時、記録が抜けなくて面倒くさかったよ

62: Red★速報 2024/12/22(日) 07:45:01.77 ID:elpUr6AG0
日本の現役選手たちももっと盗塁して欲しいよなぁ
リッキー・ヘンダーソンみたいな選手こそがリードオフマンと呼ぶに相応しい
合掌

69: Red★速報 2024/12/22(日) 07:48:16.90 ID:y4XS4Res0
ベーブ・ルースとかあのあたりの昔の人かとおもたら比較的近年の方なのね。すげーな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1734818792/