no title
1: Red★速報 2024/11/27(水) 10:56:07.40 ID:hDHpsoI79
https://news.yahoo.co.jp/articles/d88ebe363ae4405e164ad81690b660289d4458be

〝衰えたレジェンド〟前楽天・田中将大に「今のプロ野球界では通用しません」の評価 獲得球団には重圧とリスク

 レジェンド右腕はどこに向かうのか。楽天から電撃退団を表明した田中将大投手(36)の動向が注目を集めている。実績も経験も十分で日米通算200勝までもあと3勝。

 水面下では先発陣の強化を図るヤクルトが獲得調査に乗り出す構えだが、球界内では来季19年目を迎える田中将の〝現在地〟には懐疑的な声が少なくない。今後はいばらの道となりそうな雲行きだという。

 球団側との来季交渉が物別れに終わり、退団を表明したのは24日のことだった。

 自身のユーチューブチャンネルで発表し、26日に初めて報道陣に応対した田中将は「オファーをいただいたという事実はあるが、個人的には実質、居場所がないじゃないかと受け取った。もう期待はされていないんだなという印象を受け、求められるところでやるのが一番だなと思った」と語った。

 もちろん、新天地を求めるのは現役を続行するため。日米を股にかけた右腕の心意気に、ヤクルトが早くも獲得への動きを見せているが、球界内のほとんどが静観している状態だ。

 実際に強固な先発陣を誇る阪神などは獲得に消極的な姿勢を示している。そうした編成上の兼ね合いで見送る球団ばかりではなく、根本的な要因には「衰え」があるという。

 2021年にヤンキースから楽天に復帰して以降、4年間で20勝。シーズン24連勝の金字塔を打ち立てた13年のような活躍を求めるのは酷としても、プロの目には厳しい評価を下されている。日本球界復帰後から田中将の投球をチェックしてきたパ・リーグのスコアラーの一人はこう打ち明けた。

「マー君は全盛期に比べ、三振を取るスタイルから打たせて取る『軟投派』になりつつあります。そうなると制球力がプロで生き延びる生命線になりますが、その精度が一向に上向く気配がないのです」

 さらに「昨年まで本人の一軍での登板を何度か見ましたが、いずれの試合でも相手の主力打者に確実に痛打されていました。直球の球速が140キロ台で制球力が伴わないとなれば、今のプロ野球界では通用しません。おそらく本人も修正点は把握しているでしょうが、制球力は短期間で急激に向上させられるものではない。指先の感覚や投球フォーム全てが関わってきます。この4年間で試行錯誤した上で現状ということなのでしょうから、これ以上の伸びしろは考えづらい。多くの球団がこう評価しているからこそ獲得に消極的なのだと思います」とも補足した。


 また、田中将ほどの選手を獲得したとなれば、当該球団には〝重圧〟もかかるという。

 前出スコアラーは「偉業まで残り3勝ですから、本人は是が非でもこの記録のために投げたいと思う。となれば、必然的にマー君を獲得した球団は彼のために一軍枠を空けて投げさせる必要性に迫られるわけです」とし、次のようにも続ける。

「球威や制球力は衰えたとはいえ、マー君は日米で功績を挙げたレジェンドですし、獲得した球団はそれなりの敬意を払う必要が出てくる。そういうリスクを抱えたくないというのも多くの球団が及び腰になっている要因なのです」

 だが、別の側面を重視すれば〝争奪戦〟が勃発する可能性もあるという。ある球団幹部は「やはりプロ野球は興行ですし、人気選手やファンが注目する選手はのどから手が出るほど欲しい。ヤクルトさんがもし本気で獲りにいくならその点でしょう。田中将が投げるとなれば、少なからずメディアや野球ファンも注目しますから」と指摘。

 その上で「日米通算200勝までカウントダウンに入っているのですからなおさらです。本人がこうした自分の置かれた立場を理解しているのであれば、他にも獲得に動く球団は現れるかもしれません」とも分析した。

「どういうふうになるか分からず、本当に不安だが、自分としてはまだまだやれると思っている」と率直な心境を吐露した田中将。岐路に立たされた右腕はどんな決断を下すのか――。

3: Red★速報 2024/11/27(水) 10:58:58.78 ID:tOjG7S2c0
西武に行け
内海みたいに若手のお手本になれば引退後コーチもできるかも楽天ではもう無理やろ

7: Red★速報 2024/11/27(水) 11:00:57.23 ID:7M7R0xHU0
>>3
西武を相手に投げないと勝てなそうなのに、西武に行ってはダメだろう

10: Red★速報 2024/11/27(水) 11:03:59.01 ID:+/BQuWzO0
>>7
マー君は昔から今にいたるまで何故か西武が大の苦手

4: Red★速報 2024/11/27(水) 10:59:28.65 ID:+/BQuWzO0
あまりイメージダウンするようなことしてたら引退後タレントとしてもyoutuberとしてもしんどくなりかねない

5: Red★速報 2024/11/27(水) 10:59:58.70 ID:yY4y8dH/0
若手の手本にならない面倒くさいヤツってのが知れ渡ってる。どこの球団も取らないよ

8: Red★速報 2024/11/27(水) 11:01:53.55 ID:cc4Dsqfr0
大谷が引退したら日本の野球は終わるな

9: Red★速報 2024/11/27(水) 11:03:17.54 ID:oTD6Lwyu0
楽天以外どこも金出せないよな戦力にならないの確定してるのに

11: Red★速報 2024/11/27(水) 11:04:02.30 ID:nqr4JWbO0
斎藤佑樹に負けた人だっけ

12: Red★速報 2024/11/27(水) 11:04:25.51 ID:dLCEEsx40
客寄せパンダにはなるわな
そこで3勝できるかサッカーの三浦みたいにただパンダとしてしか役に立たないか
そこはプロだから自分で切り拓け

13: Red★速報 2024/11/27(水) 11:04:47.64 ID:N3PTSH950
ヤクルトも調査はしたけどスルー確定?

14: Red★速報 2024/11/27(水) 11:05:19.04 ID:a1Nu0aeJ0
何キロ出んのよ
それ次第じゃん

29: Red★速報 2024/11/27(水) 11:10:49.13 ID:nqiVSADa0
>>14
二軍の調整登板で151までは戻ってるしスライダー、スプリット、ツーシームもキレキレだった

43: Red★速報 2024/11/27(水) 11:16:04.18 ID:a1Nu0aeJ0
>>29
マジ?
楽天はそれで切ったのか
なら能力以外の問題か

59: Red★速報 2024/11/27(水) 11:18:36.11 ID:TGALDHHO0
>>29
それでこのザマなんだからよっぽど素行不良なんだろ

18: Red★速報 2024/11/27(水) 11:08:01.34 ID:oL01o6Pp0
手術しとけよ・・・

20: Red★速報 2024/11/27(水) 11:08:46.70 ID:rC4FB9Cl0
引き際というのは難しいもんだな。

21: Red★速報 2024/11/27(水) 11:09:20.23 ID:uxIXsOQt0
ものすごい成績をおさめた実力者が数年でボロカス言われる厳しい世界だよなあ。
大谷も36歳のときどうなってるか

28: Red★速報 2024/11/27(水) 11:10:43.47 ID:ZfRG2Jph0
>>21
安楽の件が無ければここまでボロカスにも言われなかっただろう
とにかくイメージが良くない

48: Red★速報 2024/11/27(水) 11:16:21.72 ID:qgvZbOi60
>>21
大谷は日本には帰らないだろうから
めんどくさい先輩になることもなく上手いこと引退じゃないかな

22: Red★速報 2024/11/27(水) 11:09:29.05 ID:ifhUfjMk0
だいたいこういうのは中日かヤクルトが最後の受け入れ先になるから
どっちかだろうな

24: Red★速報 2024/11/27(水) 11:09:58.94 ID:gcUUku1Q0
年上のダルビッシュがまだメジャーでやってるのって凄いんだな

25: Red★速報 2024/11/27(水) 11:10:11.20 ID:6XgTdzam0
安楽の件で辞めても居場所なさそうだなこれ

26: Red★速報 2024/11/27(水) 11:10:21.49 ID:YWO/kDXA0
腐っても元メジャーリーガー田中マーなんだし活躍しなくても引退グッズだけで元取れるんじゃないか

27: Red★速報 2024/11/27(水) 11:10:23.10 ID:XJ7ssloe0
入ったばかりのチームならパワハラで雰囲気悪くする心配は少ないしな

31: Red★速報 2024/11/27(水) 11:11:10.83 ID:YrtKC4t/0
レジェンドクラスがまさかのセルフ戦力外とかじゃないよな

35: Red★速報 2024/11/27(水) 11:12:54.18 ID:rC4FB9Cl0
>>31
タイトルホルダーのセルフ戦力外は近年なら村田修一がそれやな

32: Red★速報 2024/11/27(水) 11:11:17.57 ID:DbFU6QNB0
いうて菅野とたいして年齢かわらんのにな

33: Red★速報 2024/11/27(水) 11:12:12.85 ID:flGzx1qm0
楽天に帰ってきたのが良くなかったのか

37: Red★速報 2024/11/27(水) 11:13:07.24 ID:nqiVSADa0
>>33
星野がいた時の楽天からしたら今は地獄だろ

38: Red★速報 2024/11/27(水) 11:14:02.09 ID:Rw8yW08l0
楽天が今の田中に来季契約提示したのはかなりの温情だと思うんだけど。
自由契約で切られたなら手を挙げる球団もあるだろうけど、扱いずらいってなりそうよね。

40: Red★速報 2024/11/27(水) 11:14:35.19 ID:iDw5zVI20
中日は「どこも手を出さないなら育成契約、奮発して2、3千万円出すぞ!」みたいな様子見なんだろうか

42: Red★速報 2024/11/27(水) 11:15:13.33 ID:4HYmf5eo0
打てるヤクルトに来て
中日専門に投げれば
3勝出来るよ

44: Red★速報 2024/11/27(水) 11:16:08.43 ID:UdszL7qw0
まあどっか獲るとこはあるでしょう

45: Red★速報 2024/11/27(水) 11:16:18.34 ID:nxsyO7Ga0
右肘関節鏡視下クリーニング術から約一年

来期は二桁勝つよ

55: Red★速報 2024/11/27(水) 11:18:14.56 ID:OC36t1VS0
>>45
そうなりそうな気もするよね。
思い切ってトミージョン手術を受ければよかったのにとも思ったけど。

46: Red★速報 2024/11/27(水) 11:16:19.10 ID:OjM5dr8w0
まぁ獲得に行くのはドベ球団だけだろ
優勝争いするような球団は他に使いたい投手がわんさかいるしな
負けでもOK、負けたら年俸減らせる、みたいに考えてる球団だけ

49: Red★速報 2024/11/27(水) 11:16:38.61 ID:w1F4YW6X0
阪神でいいんじゃね
よく知らんけど

50: Red★速報 2024/11/27(水) 11:16:50.46 ID:UhdQdIMx0
年俸100万であと20年かければ3勝くらいできるだろ

52: Red★速報 2024/11/27(水) 11:17:29.84 ID:AIoHzSxy0
歴代日本人メジャーリーガーでは何番目くらいなんだ

53: Red★速報 2024/11/27(水) 11:17:52.28 ID:dHe7Xfo20
松坂もキャリア終盤はほんとボロボロだったけど
いろんな仕事に引っ張りだこで人望の違いを感じたわ

マー君はいじめ報道が心象悪い

56: Red★速報 2024/11/27(水) 11:18:22.59 ID:yg0L7xGX0
役には立たないけど金は欲しい
現役世代よりも欲しい

日本人なんてみんなそうやろ

57: Red★速報 2024/11/27(水) 11:18:24.22 ID:+fVjUYpX0
楽天より金だすとこあるのかって話だよな

58: Red★速報 2024/11/27(水) 11:18:34.09 ID:AX0AenwB0
甲子園&仙一
この二つで酷使され、30で逝ってもおかしくなかったのに、よくもった方だよ。

64: Red★速報 2024/11/27(水) 11:19:18.52 ID:rC4FB9Cl0
アメリカ帰りで引き際も綺麗だったのは黒田くらいかねぇ。

65: Red★速報 2024/11/27(水) 11:19:19.43 ID:ypOWuuOs0
実力とは関係ないけどハムのユニフォームは似合わなそう

66: Red★速報 2024/11/27(水) 11:19:21.69 ID:TGALDHHO0
スーパースター宗山獲得したから、田中はもう客寄せパンダにすらならないという判断

67: Red★速報 2024/11/27(水) 11:19:35.75 ID:xm10+OUZ0
ハンカチと対決してほしい
ハンカチももうひと花、夢の対決を再び繰り広げてください
両者アイランドリーグへ出陣しゃあ

68: Red★速報 2024/11/27(水) 11:20:14.81 ID:8oIR07ck0
ヤンキース退団した頃の時点でもう通用しないと烙印を押されたなんて事はないの?
日本での成績だけ見ればそう憶測されても仕方無くない?

69: Red★速報 2024/11/27(水) 11:20:31.04 ID:TGALDHHO0
田中のこの性格の悪さが、松坂との決定的な違いだよな(笑)
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732672567/