no title
1: Red★速報 2024/08/27(火) 23:33:46.04 ID:0e9envsV9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f9aab6e35849645f65ad91b0b25b3aced246566

『WBCはプロ、五輪はアマチュア』 上原浩治さん、侍ジャパンめぐり持論 「なかなか正解が見つからない…難しいね」


 プロ野球・巨人や大リーグで活躍した野球解説者の上原浩治さんが23日、SNSを更新。プロ選手の派遣を、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)と五輪で線引きすべきだとする私見をつづった自身のネットコラムを引用した上で、「なかなか正解がみつからない」とした。

 上原さんは「WBCと五輪、侍ジャパンはどっちもプロじゃなきゃいけないのか?」と題して、ヤフーニュースに投稿。

 2026年3月にWBCが、その2年後にロサンゼルス五輪が開催される日程に触れ、「WBCはプロ、五輪はアマチュアと、派遣の線引きをしてもいいのでは」と持論を展開した。

 2006年のWBC第1回大会に出場している上原さんはコラムで、回を重ねるうちに米国での関心が高まり、大リーグの主力選手が参加するようになっていることを紹介。

 一方の五輪は、これまでメジャーの選手の参加はなく、ロス五輪で派遣されるかは不透明だと現状を説いた。

 その上で、「メジャーも日本のプロもWBC一本に絞って派遣をすればいいと思う」と表明。

 「オールプロ」で編成された2004年のアテネ五輪に代表として選ばれた経験から、「『アマチュアの人たちの活躍の場を奪ってしまった』という申し訳ない気持ちだった」と吐露。

 野球以外の競技もある五輪の舞台は、「プロのドラフトにはかからないが、素晴らしいプレーができる選手たち」の目標の場とすることを提言した。

 上原さんはX(旧ツイッター)にこのコラムを引用した上で、「いろんな意見があります‼ なかなか正解が見つからない…難しいね」と投稿。

 インスタにも同様に、「いろんな意見があるのは分かります。正解が見つからないから、議論になるわけです」とつづった。

 フォロワーらからは「折衷案で、オリンピックではプロの人数を制限してみるとか」「サッカーみたいに年齢制限で分けるのもありかと」「他の国がどうするかですね」などと意見が寄せられた。

8: Red★速報 2024/08/27(火) 23:40:13.36 ID:q67nG8Ur0
>>1
WBCにアメリカは投手のトップクラス参加してないし多分それはこれからも変わらないんじゃない?
五輪にプロ派遣しても少なくとも投手は打者に比べてリスク高いから嫌がるでしょ

ドジャースは次のWBCで投手、大谷の参加は認めてくれるのか?

13: Red★速報 2024/08/27(火) 23:42:36.33 ID:n7d0mKbF0
>>8
ドジャースが認めるのでは無く保険が通るかどうかよ
カーショーもWBC出ようとしてたが保険が通らず断念したからな

3: Red★速報 2024/08/27(火) 23:38:04.68 ID:AYxAzuLT0
そろそろ大谷さんのことを認めてはもらえないですかねぇ…

67: Red★速報 2024/08/28(水) 00:14:57.24 ID:UTybW1VX0
>>3
上原の方が上だから(´・ω・)

5: Red★速報 2024/08/27(火) 23:39:14.78 ID:n7d0mKbF0
五輪は元々アマチュアの祭典でプロが出るイベントじゃ無かったんだが知名度の無いアマチュア選手じゃ興味を惹く事が出来なくなり五輪視聴率が下降し金銭面で苦境になったからプロを全面に出すようになったんよ

6: Red★速報 2024/08/27(火) 23:39:41.82 ID:gS/yGQQc0
アメリカで開催する五輪ならメジャーリーグは本気だすかもだし
それなら日本も本気になるよね

7: Red★速報 2024/08/27(火) 23:39:56.68 ID:S1CkXEmt0
もう諦めたらいいんじゃないかな

10: Red★速報 2024/08/27(火) 23:40:33.07 ID:n7d0mKbF0
残念ながら今のスポーツは日本代表でも知名度ある奴出さないと誰も興味を持たず観ないからアマチュアをもう使えなくなってしまったんや

12: Red★速報 2024/08/27(火) 23:41:19.45 ID:/AyNxUeA0
双方戦ってみれば良いじゃない。
アマチュアにプロが負けたら立場ないね。

15: Red★速報 2024/08/27(火) 23:43:41.93 ID:P8s8BrKm0
>>12
サッカーではオールアマチュアの北朝鮮に日本代表の海外組が負けることもある

14: Red★速報 2024/08/27(火) 23:42:48.87 ID:aoIjONiQ0
天皇杯で大学生に負けるプロリーグがあるってまじ?

22: Red★速報 2024/08/27(火) 23:46:40.99 ID:fshY7mkD0
>>14
筑波大は汚かったからな

30: Red★速報 2024/08/27(火) 23:49:20.38 ID:DUpApzEU0
>>22
それ以上に汚いのが町田だけどな

35: Red★速報 2024/08/27(火) 23:51:05.03 ID:9GGsHD9M0
>>22
>>30
どっちも汚物か
さすが日本代表で二人の性犯罪を告発されるほどだからな

41: Red★速報 2024/08/27(火) 23:53:12.24 ID:DUpApzEU0
>>35
そもそも筑波大は汚いことはしてない
あの試合に関しても半分以上町田の自爆だし

31: Red★速報 2024/08/27(火) 23:49:26.00 ID:9GGsHD9M0
>>14
そうなの?
それプロじゃないだろ
大学生をプロチームにした方がいいわ
それのが勝てるだろう
どうせ海外行ってもまともに活躍しないでベンチしか居ないんだから

36: Red★速報 2024/08/27(火) 23:51:32.50 ID:JTCKxaQD0
>>14
大学生とプロが対戦して必ずプロが勝つスポーツってあるの?

50: Red★速報 2024/08/27(火) 23:59:58.96 ID:e8/FNmmH0
>>14
ガンバ大阪なんて2年連続で負けてるぞ

16: Red★速報 2024/08/27(火) 23:44:49.10 ID:8JlQ5sP/0
いつまでも間違いを認められない恥ずかしい大人

17: Red★速報 2024/08/27(火) 23:45:27.69 ID:rN/V1GxA0
オリンピックなんて社会人まででいいよ
数字とかどうでもいい
プロ禁止にしろよ

18: Red★速報 2024/08/27(火) 23:45:33.88 ID:JTCKxaQD0
WBCは日本だけ本気
五輪は除外なのでアマチュアとかの問題ではない

19: Red★速報 2024/08/27(火) 23:45:43.58 ID:WH4hC98j0
まずは大谷に土下座しろ
話はそれからだ

20: Red★速報 2024/08/27(火) 23:45:58.13 ID:RsycN12D0
怪我よりも名を上げることに必死な奴らの大会にすればいいじゃん。プロアマ問わずハタチまでとかさ

24: Red★速報 2024/08/27(火) 23:47:17.10 ID:64uVFa4J0
次で最後だしプロで良いよ
大谷見た方が楽しいし

33: Red★速報 2024/08/27(火) 23:50:36.20 ID:4Iq+vIyi0
国際大会は全てアマでいいよ

44: Red★速報 2024/08/27(火) 23:53:41.29 ID:n7d0mKbF0
>>33
そんなもん誰が観るのか?スポーツって所詮知名度有る知ってる選手が出るから観るのであってアマじゃ放映権ビジネスも出来ず資金難で大会自体消滅するだけや

49: Red★速報 2024/08/27(火) 23:59:17.14 ID:fshY7mkD0
>>44
アマで有名で顔が分かるのって杉浦以外思いつかんわ

37: Red★速報 2024/08/27(火) 23:52:09.90 ID:CFMehjN90
社会人野球はアマチュアじゃないのにな
上原はもっと本読んだ方がええで

38: Red★速報 2024/08/27(火) 23:52:19.64 ID:jya/0hJY0
メダル取れなかったからプロにしたのに

39: Red★速報 2024/08/27(火) 23:52:23.70 ID:SJ8FAUSx0
偉そうなこといってるが日本はアジア大会で歴史上初めて中国に負けた件
しかも3決で中国に連敗しかけるという珍事

ほんと日本の野球は上原みたいなのが多い

47: Red★速報 2024/08/27(火) 23:57:51.70 ID:fshY7mkD0
>>39
Liveスコアを追ってただけだったけど
本当に中国に連敗しそうでヤベぇと思ったわw

国際戦は8回9回になって相手の駒不足を突いて勝ってることが多い気がする

40: Red★速報 2024/08/27(火) 23:52:32.16 ID:DdVcMghI0
白か黒かを自分で決められないなら解説者なんて辞めちまえよ

42: Red★速報 2024/08/27(火) 23:53:16.09 ID:JXTDJ8s/0
無理して国際大会なんてやらなきゃいい

46: Red★速報 2024/08/27(火) 23:57:36.62 ID:eIGZbeDt0
プロとアマで線引きする理由がわからん

48: Red★速報 2024/08/27(火) 23:58:59.16 ID:pPdADH+40
全部プロでいかねーとまたオーストラリアに負けるぞ
プロアマ混合チーム負けてきたの見てきた世代だろお前

54: Red★速報 2024/08/28(水) 00:05:32.95 ID:bHFkkm530
>>48
プロが参加したにもかかわらず負けた五輪以降、日本の野球人気が一気に下がった印象がある

55: Red★速報 2024/08/28(水) 00:07:20.11 ID:9t5Thmni0
野球もサッカーみたいにオリンピックは年齢制限にしたら?

57: Red★速報 2024/08/28(水) 00:09:40.84 ID:epzYuPJv0
オリンピック
U-23なら貸しやすいよな
メジャーもオッケーしてくれると思うわ

58: Red★速報 2024/08/28(水) 00:09:55.49 ID:Xv20LxxN0
アマ出そうにももう社会人野球もそんなに力ないからな
学生出すか

59: Red★速報 2024/08/28(水) 00:10:03.83 ID:0Rgu6pOk0
アマチュア野球

オリンピックで見たい人いないだろ

64: Red★速報 2024/08/28(水) 00:13:07.04 ID:xbvBaUMn0
>>59
そもそも野球自体オリンピックで見たくない

60: Red★速報 2024/08/28(水) 00:10:37.00 ID:0Rgu6pOk0
世界「野球見ない」

68: Red★速報 2024/08/28(水) 00:15:15.37 ID:ys1QLx9r0
アマじゃ成り立たねえだろw

69: Red★速報 2024/08/28(水) 00:15:17.17 ID:epzYuPJv0
若手主体なら
プロでも大丈夫だと思うんだよね
そうじゃないと貸せないという問題が出てくる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1724769226/