鈴木誠也.259 12本 OPS.797
2: Red★速報 2024/07/07(日) 05:38:48.29 ID:0a3W5kwX0
ようやっとるけどやっぱり打撃に関しては松井以下やな
3: Red★速報 2024/07/07(日) 05:51:31.67 ID:Tg5lDMjJ0
エンゼルスに完敗
解体するチームで後半戦も過ごすことになる鈴木今永
解体するチームで後半戦も過ごすことになる鈴木今永
6: Red★速報 2024/07/07(日) 06:05:43.65 ID:YgTTnRxk0
良くも悪くも安定感がある
7: Red★速報 2024/07/07(日) 06:08:04.21 ID:0a3W5kwX0
レギュラー以上オールスター未満
まさに中の上レベルの選手
まさに中の上レベルの選手
8: Red★速報 2024/07/07(日) 06:08:18.39 ID:TX+o8QmJ0
OPSより+wRCで比較した方がええやろ
9: Red★速報 2024/07/07(日) 06:12:01.33 ID:0a3W5kwX0
>>8
2004松井wRC+141
エンゼルス松井wRC+126
2023鈴木誠也wRC+126
2024鈴木誠也wRC+124
wRC+でも松井の方が上やね
あと当時はステロイド使用者で溢れてたから松井の実質的なwRC+はもうちょっと上だと思う
2004松井wRC+141
エンゼルス松井wRC+126
2023鈴木誠也wRC+126
2024鈴木誠也wRC+124
wRC+でも松井の方が上やね
あと当時はステロイド使用者で溢れてたから松井の実質的なwRC+はもうちょっと上だと思う
10: Red★速報 2024/07/07(日) 06:13:10.89 ID:lTFgz+Os0
>>9
松井がステロイド使ってないと思ってるやつ
松井がステロイド使ってないと思ってるやつ
11: Red★速報 2024/07/07(日) 06:15:11.83 ID:0a3W5kwX0
>>10
証拠は?
証拠は?
18: Red★速報 2024/07/07(日) 06:29:06.36 ID:lTFgz+Os0
>>11
どこかに証言が残ってたはずだけど
2003年のオフの約三ヶ月で体重が7キロ増加。筋肉量は5キロ増加したとのこと
どこかに証言が残ってたはずだけど
2003年のオフの約三ヶ月で体重が7キロ増加。筋肉量は5キロ増加したとのこと
19: Red★速報 2024/07/07(日) 06:34:57.76 ID:0a3W5kwX0
>>18
それが証拠て
しょーもな
それが証拠て
しょーもな
20: Red★速報 2024/07/07(日) 06:35:43.46 ID:lTFgz+Os0
>>19
何がしょうもないだ馬鹿
データで証明されてんのに
何がしょうもないだ馬鹿
データで証明されてんのに
12: Red★速報 2024/07/07(日) 06:15:38.60 ID:IhxBfdze0
守備うんちすぎるんだがどうにかならんの?
13: Red★速報 2024/07/07(日) 06:15:56.04 ID:C0cyY7YY0
アンチ乙
落球は芸術だから
落球は芸術だから
15: Red★速報 2024/07/07(日) 06:19:32.14 ID:aU88fvT90
誠也には守備力がある!も今年は使えないからな
DH起用が増えるくらい守備が劣化してる
DH起用が増えるくらい守備が劣化してる
16: Red★速報 2024/07/07(日) 06:23:37.67 ID:aU88fvT90
なおそれでも日本人トップクラスの野手なのは変わらない模様
OPS.800はイチ松大谷誠也20本塁打は松井大谷誠也しかやってないからな
OPS.800はイチ松大谷誠也20本塁打は松井大谷誠也しかやってないからな
17: Red★速報 2024/07/07(日) 06:25:53.94 ID:h+RYOfr00
福留のOPS.800↑シーズンは規定未到達やったな
23: Red★速報 2024/07/07(日) 06:40:33.39 ID:4N8ovzs60
まさか松井の比較対象が鈴木になろうとはな
24: Red★速報 2024/07/07(日) 06:41:09.71 ID:NhHlkjqi0
歴代アジアン右打者最強でええか?
27: Red★速報 2024/07/07(日) 06:47:11.44 ID:TZ3fcJrjr
守備下手になりすぎやろ
28: Red★速報 2024/07/07(日) 06:48:33.37 ID:lTFgz+Os0
>12月上旬に測ったとき、デジタル表示された体重は103キロ。体脂肪率は約20%をさしていた。出発前夜の14日、最後のトレーニングを終えて計測した数字は、体重110キロで体脂肪率は20%のまま。オフのトレーニングのごほうびは約7キロの筋肉だった。
この記事によると筋肉で5.6キロ、脂肪で1.4キロの増量だ
ちなみにこの記事は2月15日のものでトレーニングの期間はだいたい2ヶ月のようだな
松井は2か月で筋肉量5.6kg増wwwwww
これでクリーンだと信じてるのは運動経験もないやつなんだろうw
この記事によると筋肉で5.6キロ、脂肪で1.4キロの増量だ
ちなみにこの記事は2月15日のものでトレーニングの期間はだいたい2ヶ月のようだな
松井は2か月で筋肉量5.6kg増wwwwww
これでクリーンだと信じてるのは運動経験もないやつなんだろうw
32: Red★速報 2024/07/07(日) 07:04:08.67 ID:x2d3+yND00707
>>28
ムキになっててかわいい
ムキになっててかわいい
29: Red★速報 2024/07/07(日) 06:48:33.84 ID:+xVqtODV0
グリーニー疑惑は当時から言われてたけどステは聞いたことないな
30: Red★速報 2024/07/07(日) 06:50:35.78 ID:h+RYOfr00
1年目終わりからスプリングトレーニングまでの間に筋肉率5kg増やすは限りなく黒に近いダークグレーやな今までやらなくて解禁した状態からのスタートでもその増え幅はなあ…
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720298290/
コメントする