https://news.yahoo.co.jp/articles/4315785309a993b8caec816305c7715f9644d3cd
3月に開催された第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で、野球日本代表「侍ジャパン」を世界一に導いた栗山英樹監督(62)が2日、都内ホテルで退任会見を開いた。5月末で任期満了。退任を受け、侍ジャパン強化委員会は次期監督の選定作業に入る。
委員長も務める日本野球機構(NPB)の井原敦事務局長は、8月末をメドに新体制発足を目指すと説明。「11月に大会がある。逆算すると8月末ぐらいには体制をつくらないといけない。ただ、多少ずれ込んでもいいし、早くなってもいい」と話した。
11月に東京ドームで開催される「第2回アジアプロ野球チャンピオンシップ」(日本、韓国、台湾、オーストラリアが参加)が新体制での初陣になる。候補について「いくつも要件がある。全部備えている方はなかなかいらっしゃらないので、それぞれを比較判断し、どなたにお願いするかを決める」と説明。前ソフトバンク監督の工藤公康氏(60)、東京五輪でコーチを務めた井端弘和氏(48)らが有力候補に挙がる。
3月に開催された第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で、野球日本代表「侍ジャパン」を世界一に導いた栗山英樹監督(62)が2日、都内ホテルで退任会見を開いた。5月末で任期満了。退任を受け、侍ジャパン強化委員会は次期監督の選定作業に入る。
委員長も務める日本野球機構(NPB)の井原敦事務局長は、8月末をメドに新体制発足を目指すと説明。「11月に大会がある。逆算すると8月末ぐらいには体制をつくらないといけない。ただ、多少ずれ込んでもいいし、早くなってもいい」と話した。
11月に東京ドームで開催される「第2回アジアプロ野球チャンピオンシップ」(日本、韓国、台湾、オーストラリアが参加)が新体制での初陣になる。候補について「いくつも要件がある。全部備えている方はなかなかいらっしゃらないので、それぞれを比較判断し、どなたにお願いするかを決める」と説明。前ソフトバンク監督の工藤公康氏(60)、東京五輪でコーチを務めた井端弘和氏(48)らが有力候補に挙がる。
2: Red★速報 2023/06/03(土) 02:20:21.98 ID:fW6q+7VO0
イチ松どこ行った
3: Red★速報 2023/06/03(土) 02:20:39.72 ID:fW6q+7VO0
井口も消えた
6: Red★速報 2023/06/03(土) 02:22:02.13 ID:fW6q+7VO0
消去法で井端に1票
7: Red★速報 2023/06/03(土) 02:22:19.34 ID:cUNJ5THl0
井端なら次回ショートは宗山確定やな
あいつ宗山好きすぎる
あいつ宗山好きすぎる
8: Red★速報 2023/06/03(土) 02:22:24.56 ID:MldxXNdd0
井端ってU12の監督で惨敗したでしょw
9: Red★速報 2023/06/03(土) 02:22:29.50 ID:QWldUB6y0
井端って野球IQ高いのに宮本とかと違って見る目があまり無さそうなのなんでなんやろ
13: Red★速報 2023/06/03(土) 02:35:19.46 ID:sqL1W8xT0
>>9
どこが?
ブレイク前の柳田の素質見抜いてたのに?
どこが?
ブレイク前の柳田の素質見抜いてたのに?
14: Red★速報 2023/06/03(土) 02:36:56.21
>>9
秋広を原デーブから守ったんやで
秋広を原デーブから守ったんやで
64: Red★速報 2023/06/03(土) 02:58:10.58 ID:ma+q7GB3M
>>14
秋広育てたのは原だろ
秋広育てたのは原だろ
10: Red★速報 2023/06/03(土) 02:23:14.79 ID:UXStb3Cw0
秋山でしょ
王の後継者
王の後継者
11: Red★速報 2023/06/03(土) 02:31:13.49 ID:aFkxzDuga
井端監督でええんでないの?
12: Red★速報 2023/06/03(土) 02:35:01.77 ID:Pdw7hXCq0
どっちかなら井端やろ
先にオファーしそうなのは工藤やし工藤はオファー出したら受けそうやけど
先にオファーしそうなのは工藤やし工藤はオファー出したら受けそうやけど
15: Red★速報 2023/06/03(土) 02:37:01.08 ID:9fozH8BPa
工藤でええやろ
18: Red★速報 2023/06/03(土) 02:37:40.67 ID:40+ySXxAM
ネームバリューで工藤になるやろ
20: Red★速報 2023/06/03(土) 02:37:47.15 ID:ot/qt7Vs0
井端は一回プロ野球の監督やってからの方がええやろ
今回は工藤で次は井端でええやん
今回は工藤で次は井端でええやん
22: Red★速報 2023/06/03(土) 02:38:39.34 ID:aFkxzDuga
ガッフェで世界一になった後の監督はハードル高くて大変やろねえ
40: Red★速報 2023/06/03(土) 02:46:20.17 ID:El/nsFtf0
>>22
流石に連覇はねえやろなあ思ってもらえるからまだ楽かも
流石に連覇はねえやろなあ思ってもらえるからまだ楽かも
48: Red★速報 2023/06/03(土) 02:52:37.34 ID:/SOCFRVw0
>>40
優勝逃したピーコケツ毛抜かれるほどボロクソに叩かれたし次監督も逃したら同じ目に合いそう
優勝逃したピーコケツ毛抜かれるほどボロクソに叩かれたし次監督も逃したら同じ目に合いそう
23: Red★速報 2023/06/03(土) 02:38:46.75 ID:Bymw48cv0
そういや小久保ってなんで監督してたん?
33: Red★速報 2023/06/03(土) 02:43:32.58 ID:rwfo3B/50
>>23
選手も出たがらんしOBもだあああああああれもせんから
ただの罰ゲームや
選手も出たがらんしOBもだあああああああれもせんから
ただの罰ゲームや
24: Red★速報 2023/06/03(土) 02:39:31.65 ID:ETmaBRAUd
もうWBCやらなくてよくね
25: Red★速報 2023/06/03(土) 02:40:30.49 ID:oJ9WXIJf0
井端は監督じゃなくてコーチで輝くんよ
29: Red★速報 2023/06/03(土) 02:40:59.08 ID:40+ySXxAM
井端はヘッドコーチでええやん
30: Red★速報 2023/06/03(土) 02:41:06.80 ID:fgiCaphL0
まあ工藤でええやん
31: Red★速報 2023/06/03(土) 02:42:35.26 ID:rwfo3B/50
工藤って目標のためには試行錯誤して遊ぶからホルホルできんぞ
32: Red★速報 2023/06/03(土) 02:42:41.73 ID:3n9IEUjP0
井端は選手見る目はあるけど鼓舞したり励ましたりはできんタイプやからな
34: Red★速報 2023/06/03(土) 02:44:00.78 ID:aFkxzDuga
次の大会は必ず優勝できる大会なんか?
優勝逃せばガッフェ未満という評価になってまうで
優勝逃せばガッフェ未満という評価になってまうで
38: Red★速報 2023/06/03(土) 02:46:12.33 ID:rwfo3B/50
>>34
全勝優勝せなあかんってくっそ高いハードルがある
全勝優勝せなあかんってくっそ高いハードルがある
36: Red★速報 2023/06/03(土) 02:44:28.49 ID:40+ySXxAM
プレミア12はいらんよな
37: Red★速報 2023/06/03(土) 02:44:38.22 ID:JG9kNcHo0
井端監督
工藤公康投手コーチ
古田敦也バッテリーコーチ
工藤公康投手コーチ
古田敦也バッテリーコーチ
39: Red★速報 2023/06/03(土) 02:46:18.46 ID:7K16pI41a
栗山は任期終えただけで次回もやる気やろ
42: Red★速報 2023/06/03(土) 02:46:33.14 ID:aFkxzDuga
どんでん監督で
阪神の監督はスパイスが引き継いで
阪神の監督はスパイスが引き継いで
43: Red★速報 2023/06/03(土) 02:47:53.81 ID:ibw/6ZQxp
采配的な有能なのよりメジャー組を呼び出せるような人材がええと思うけどなあ
46: Red★速報 2023/06/03(土) 02:49:12.74 ID:rwfo3B/50
>>43
細かいことは基本結果論やしそっちのほうが大事よな
細かいことは基本結果論やしそっちのほうが大事よな
67: Red★速報 2023/06/03(土) 03:00:08.32 ID:Bb8zYDiP0
>>43
大谷は来る気満々やし誰が監督でもまあ来るやろ
大谷は来る気満々やし誰が監督でもまあ来るやろ
44: Red★速報 2023/06/03(土) 02:48:23.55 ID:MwFZU7tL0
まあ周りがこいつや言うても指名すれば就任してくれるもんでもないしなぁ
代表監督とか優勝すりゃええけど半分罰ゲームやし
代表監督とか優勝すりゃええけど半分罰ゲームやし
47: Red★速報 2023/06/03(土) 02:50:40.90 ID:4ZXn1lwid
パンダはまた逃げてんのか
無能呼ばわりを払拭したいなら代表の監督くらいやらんと
監督経験もない盟友の井端に押し付けてみっともない
無能呼ばわりを払拭したいなら代表の監督くらいやらんと
監督経験もない盟友の井端に押し付けてみっともない
49: Red★速報 2023/06/03(土) 02:52:58.62 ID:J8BKZhtu0
世界一取ったからさらにプレッシャーかかりそう
54: Red★速報 2023/06/03(土) 02:55:07.04 ID:aFkxzDuga
工藤監督になったらまた6時間しか眠れなかったとか言いそう
55: Red★速報 2023/06/03(土) 02:55:15.90 ID:htsItWDyp
いうても次2026年やからな
その時にメジャー行ってそうなのは由伸とか朗希?村上とか?
その時にメジャー行ってそうなのは由伸とか朗希?村上とか?
58: Red★速報 2023/06/03(土) 02:56:54.77 ID:40+ySXxAM
>>55
朗希は25歳までは恐らく行かないからNPB組や
朗希は25歳までは恐らく行かないからNPB組や
56: Red★速報 2023/06/03(土) 02:56:05.22 ID:NG32yg+Wa
井端とか一般人からしたら誰?レベルだからいらん
57: Red★速報 2023/06/03(土) 02:56:26.32 ID:Kc02vAzC0
工藤は息子と楽しく農業に勤しんでるからもう現場復帰は無さそうやぞ
59: Red★速報 2023/06/03(土) 02:57:01.78 ID:2L6lCMPc0
普通に栗山続投でいいわ
60: Red★速報 2023/06/03(土) 02:57:13.47 ID:9Cup7cika
監督候補に最初っから工藤の名前は出てるのに一向に決まらず
対立候補だけどんどん名前が入れ替わって行ってるの草
対立候補だけどんどん名前が入れ替わって行ってるの草
62: Red★速報 2023/06/03(土) 02:57:34.76 ID:8NIAAiMAa
やってくれるならガッフェ続投でええと思うけどなぁ
65: Red★速報 2023/06/03(土) 02:58:27.77 ID:aFkxzDuga
ダルビッシュ監督でええやん
どうせその頃時間空いてる?
どうせその頃時間空いてる?
66: Red★速報 2023/06/03(土) 02:59:41.90 ID:AUGT7A2Mp
ぶっちゃけ、侍ジャパンこそネームバリューバリバリの監督の方がええだろ
井端とか野球ファンならわかるけど、万人ウケせんやろ
井端とか野球ファンならわかるけど、万人ウケせんやろ
68: Red★速報 2023/06/03(土) 03:00:17.93 ID:bya9dmPqa
工藤引き受けるかなぁ
山梨で田畑耕して隠居してるのに
山梨で田畑耕して隠居してるのに
69: Red★速報 2023/06/03(土) 03:01:18.37 ID:EaImSqIJ0
栗山は長期政権でハム崩壊させたし一期限りになるのはベターそう
そもそも本人が反省してそうで今とにかく退任すること強調してるし
そもそも本人が反省してそうで今とにかく退任すること強調してるし
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685726394/
コメントする