Red★速報

2ch(2ちゃんねる)の野球記事のまとめサイトです。野球の話題を中心にまとめサイトを更新しています。1日に何度か投稿される予定です。ブログの相互リンク&相互RSS募集中。

    2023年08月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2023/08/29(火) 21:09:05.05 ID:eQzzZ4TYdNIKU
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/08/28/kiji/20230828s00001173314000c.html

    ■2008年8月28日時点
    阪神 貯金28 69勝41敗1分
    巨人 貯金13 61勝48敗2分 7G差

    ■2023年8月28日時点
    阪神 貯金27 69勝42敗4分
    広島 貯金13 63勝50敗4分 7G差

    【阪神タイガースさん、甲子園歴史館で今シーズン優勝振り返り特集を開催】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2023/08/28(月) 06:58:10.06 ID:Vd/r2kIrM
    花巻東の同級生が次々明かす…大谷翔平の“ストイックエピソード” プロ入り後に「焼肉へ行った時まず…」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/97d1f3c59f8ba9996d161fa274e68491f2fa4dd1

    【大谷翔平「プロテインに豆腐入れて飲む」「カツの衣は剥がして食べる」「焼肉前にサプリを飲む」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2023/08/27(日) 15:04:08.91 ID:IlViuNF40
    上原浩治氏が27日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、23日に行われた「全国高校野球選手権」決勝で仙台育英に勝利し、107年ぶりの優勝を飾った慶応高校のスローガン「エンジョイ・ベースボール」に注釈を付けた。

     慶応はゴリゴリの体育会系ではなく、自主性を尊重する「エンジョイ・ベースボール」が浸透している。選手が丸刈りではなく、自由な髪形であることもあり、慶応の優勝によって「エンジョイ・ベースボール」というワードも広く知られるようになった。

     上原氏は「慶応高校には『あっぱれ』ですね」とまずは優勝を称賛。続けて「『エンジョイ・ベースボール』って楽してやってるようなイメージが、言葉が独り歩きしてるように思うんですよ」とコメントした。「裏付けとして、一生懸命練習してる。厳しい練習を経て、こうやって全国大会で優勝してるってことも忘れてはいけないと思ってる。練習しないと全国一なんて絶対なれない」と「エンジョイ」イメージばかりが強調されることに注意を促した。

    【上原浩治さん慶応高校「エンジョイ」イメージの独り歩きを危惧】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2023/08/27(日) 07:52:49.99 ID:07uL1rbId
    斎藤佑樹がビートルズゆかりの地へ。BS日テレ『斎藤佑樹 ロンドン発!500マイルの旅』の「リヴァプール」編が9月1日(金)に放送されます。予告映像あり
    https://amass.jp/169214/

    【斎藤佑樹さん、リヴァプールへ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title
    1: Red★速報 2023/08/25(金) 21:44:55.73 ID:pKvCGfLq0
    8月23日に行われた、全国高校野球選手権大会の決勝。波紋を広げている慶応の応援に、仙台育英のOBが苦言を呈した。

    慶応にとっては107年ぶりの優勝をかけた戦いとなったこの試合。慶応(神奈川)は連覇を目指す仙台育英(宮城)を8対2で下し、見事優勝を手にした。甲子園球場は慶応側による熱烈な応援に包まれた一方で、”応援マナーが悪い”との指摘も相次いだ。

    問題になったのは、今大会の応援に関する注意事項で禁止されている守備中の歓声。また、アルプススタンド以外の場所で立っての応援や肩を組んで横揺れする行為についても“邪魔だった”との指摘が相次いだ。実際に、6回の後には「立ち上がっての応援は、他のお客様ご迷惑となることもありますので、ご注意ください」「応援は後方のお客様のご迷惑にならないよう、十分ご配慮ください」との注意喚起がアナウンスされていた。

    そんななか、仙台育英高校野球部のOB、田中一也氏のX(旧Twitter)投稿が注目を集めている。田中氏は’08年に仙台育英高校に入学、投手として活躍し夏の甲子園にも出場した名選手だ。

    【【悲報】仙台育英OB「観戦のモラルも見直したほうがいい」慶応の“肩組み横揺れ”応援に苦言www】の続きを読む

    このページのトップヘ