no title
1: Red★速報 2022/12/04(日) 14:00:33.24 ID:zhiblqwp0
コロナで中止、20年夏「幻の甲子園」取り戻したい 元球児が大会企画、山田高OBも出場へ(Web東奥)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a220ecd707990b19b4a78885d3157624779e8bb

2: Red★速報 2022/12/04(日) 14:00:50.83 ID:zhiblqwp0
 新型コロナウイルス禍の2020年夏、阪神甲子園球場(兵庫県)での全国高校野球選手権大会が戦後初めて中止となった。突如、夢の舞台を奪われた全国の高校球児。そんな当時の球児らが「あの夏を取り戻そう」と自ら発起人となり、甲子園球場に全国のOBを集めた野球大会の開催を企画している。同年夏、青森県独自開催の代替大会で優勝した青森山田高のOBも参加を表明、幻となった甲子園を目指している。

3: Red★速報 2022/12/04(日) 14:01:05.43 ID:zhiblqwp0
 OBによる野球大会「あの夏を取り戻せ 全国元高校球児野球大会」プロジェクトを企画したのは、武蔵野大学(東京都)アントレプレナーシップ学部2年の大武優斗さん(20)。城西高校(同)野球部出身の大武さんも、高校最後の年に夢舞台を奪われた。悔しさを残したまま大学で学ぶうちに、人生の大半をささげてきた野球で「何かできないか」と一念発起。同年代の仲間と実行委員会を設立し、プロジェクトを立ち上げた。

5: Red★速報 2022/12/04(日) 14:01:20.71 ID:zhiblqwp0
 実行委は、20年夏に各地区の代替大会などで優勝した49校(北海道と東京は各2校)の元球児たちに向け、今年8月から交流サイト(SNS)などで大会の企画を発信。46チームが参加を表明している。

 当時、青森山田高で捕手を務めた桐蔭横浜大(神奈川)2年の新井山泰佑さん=六戸町出身=は、元チームメートに声をかけて大会にエントリーした。甲子園中止が決まった当時を「今までやってきたことが水の泡になってしまった感覚」と振り返り、今回の企画に「素直にうれしい。自分たちの後輩が甲子園を目指す姿がうらやましかった分、その気持ちが報われる」と期待を寄せる。

6: Red★速報 2022/12/04(日) 14:01:35.74 ID:zhiblqwp0
 甲子園の一般利用枠はプロ野球のオフシーズン中に限られ、利用可否は抽選によって決まる。今年の申し込み・抽選は既に終了したため、実行委は来年11月の開催を目指し、準備を進めている。抽選結果は3月に明らかとなる。ただ、当選しても球場を利用できるのは1~2日程度で全チームの試合は難しいことから、他の球場での開催も視野に入れる。

 大武さんは「声をかけた選手たちの活力になれるのはうれしい。実現できれば、選手の家族にも見に来てもらいたい」と意欲を語る。

 実行委は球場が確保でき次第、大会費用を集めるためのクラウドファンディングを実施する。

7: Red★速報 2022/12/04(日) 14:01:46.76 ID:zhiblqwp0
成功してほしいわ

8: Red★速報 2022/12/04(日) 14:02:00.72 ID:zhiblqwp0
公式サイト
https://www.re2020.jp/

9: Red★速報 2022/12/04(日) 14:02:13.45 ID:zhiblqwp0

10: Red★速報 2022/12/04(日) 14:02:13.51 ID:zV8Ft0V3M
頑張れ

12: Red★速報 2022/12/04(日) 14:03:09.80 ID:zhiblqwp0
これを見て、当時「甲子園中止にしろ!」って騒いでた連中はどう思うのか

13: Red★速報 2022/12/04(日) 14:03:31.12 ID:s48+L3t00
おもろそう
全日程甲子園でやるのは難しいからトーナメントにして準決勝から甲子園でやるとかなんかな

14: Red★速報 2022/12/04(日) 14:03:45.75 ID:4hfByz5E0
野球だけ特別扱いするなとか騒いでたゴミカス豚どもほんと許せない

15: Red★速報 2022/12/04(日) 14:03:52.89 ID:zhiblqwp0
何をするにも金が必要やからなぁ……
金が集まるとええけど

16: Red★速報 2022/12/04(日) 14:04:04.24 ID:4Wq6c8h00
ええやん
こういうコロナでできなかったことはきちんと取り戻してほしい

18: Red★速報 2022/12/04(日) 14:04:22.37 ID:iIuUjiI5r
ビジネス臭がするって微妙に叩かれてたな

24: Red★速報 2022/12/04(日) 14:06:40.81 ID:zhiblqwp0
>>18
そもそも主催者がビジネス系の学部で既に起業してるからな
どうしてもしゃーないやろ

33: Red★速報 2022/12/04(日) 14:09:24.38 ID:zdfZu7Fwa
>>18
そもそも甲子園がビジネス臭すごいやろ
何がアカンねん

19: Red★速報 2022/12/04(日) 14:04:38.37 ID:zhiblqwp0
これが成功すれば、他の競技でもこういった働きが起こるかもしれんな

20: Red★速報 2022/12/04(日) 14:05:15.89 ID:roPqzikL0
集まるわけない定期

28: Red★速報 2022/12/04(日) 14:07:33.69 ID:zhiblqwp0
>>20
3チームの辞退はあったけど、46チーム集まったんだよなぁ

21: Red★速報 2022/12/04(日) 14:05:31.26 ID:zhiblqwp0
インスタとかTikTokとかも活用してるみたいやな
やっぱり発信力だよな

22: Red★速報 2022/12/04(日) 14:06:11.98 ID:fYfqBh220
中止のおかげで高橋一本釣りできた

23: Red★速報 2022/12/04(日) 14:06:27.41 ID:4hfByz5E0
サカブタが甲子園潰しひっしこいてたけど
選手権は普通にやってんだよなその年

26: Red★速報 2022/12/04(日) 14:07:17.10 ID:xkhgHk630
まあこの世代はホンマかわいそう
本格的に1番被害受けたのはもうちょい下かもしれんが

29: Red★速報 2022/12/04(日) 14:08:39.15 ID:zhiblqwp0
>>26
確かにこの代は修学旅行行けたけど、その下は行けてないことが多いらしいからなぁ……
オンライン修学旅行とかアホやろ

27: Red★速報 2022/12/04(日) 14:07:30.92 ID:13aWa1YW0
賛同しろとは言わんけど叩く理由もないやろ

34: Red★速報 2022/12/04(日) 14:09:26.19 ID:zhiblqwp0
>>27
せやな
ワイも無理になんG民に金出せとは言わんけど、叩くのは可哀想や

30: Red★速報 2022/12/04(日) 14:08:57.71 ID:HJ4sQdBB0
履正社と中京大中京は出る?

40: Red★速報 2022/12/04(日) 14:13:33.51 ID:zhiblqwp0
>>30
大阪は関西大学北陽らしい

32: Red★速報 2022/12/04(日) 14:09:24.09 ID:OtE3olxT0
ええやろ
阪神は夏にずっと京セラ使うといいよ

35: Red★速報 2022/12/04(日) 14:09:42.25 ID:VjlEPkFU0
日本の高校部活で野球だけ特別なのは誰の目にも明らかなんだから建前なんて捨てて「ビジネスだからやります。儲かるから野球は特別です」で押し切ればよかった

36: Red★速報 2022/12/04(日) 14:09:57.89 ID:wusW+5Ps0
地区独自大会の優勝校が参加するの?

37: Red★速報 2022/12/04(日) 14:10:25.49 ID:zhiblqwp0
中京大中京は辞退したっぽい
開催しても高橋が出られないからやろか

38: Red★速報 2022/12/04(日) 14:11:25.51 ID:NGkIQZTZ0
コロナなんかで甲子園中止とか今考えると馬鹿げてたわな
サッカーなんか日本人も現地でノーマスクでバカみたいに騒ぎまくってんのに
甲子園だけじゃなくてあらゆるイベントやけど

39: Red★速報 2022/12/04(日) 14:12:35.75 ID:zhiblqwp0
あらゆる大会中止は間違ってたとしても、文科省が「すみませんでした」って頭下げてくれるわけでもないしな
そもそも選手も謝ってほしいと思ってるかは不明やし

41: Red★速報 2022/12/04(日) 14:14:02.71 ID:78ZLB1eh0
太平洋戦争で中止になったワシの青春も返してくれ

45: Red★速報 2022/12/04(日) 14:15:54.95 ID:zhiblqwp0
>>41
ネタかマジか分からんけど、自分たちで動くことが大切なんやろな
とはいえ戦後でそんなことできなかったんやろうけど

42: Red★速報 2022/12/04(日) 14:14:18.55 ID:zhiblqwp0
試合の配信とかもしてくれたらええな
遠方からでも見たいわ

44: Red★速報 2022/12/04(日) 14:14:57.91 ID:jU2ZFLBn0
中京大中京優勝してたやろな

46: Red★速報 2022/12/04(日) 14:16:38.64 ID:zV8Ft0V3M
明石商見たかった

49: Red★速報 2022/12/04(日) 14:18:00.97 ID:zhiblqwp0
辞退あったとはいえ、46チームも集まったのがすごいわ
正直最初に知ったときは10チームくらいやろって思ってた

50: Red★速報 2022/12/04(日) 14:18:45.27 ID:srUCEgry0
無理だろ
進学、就職せずにならずものになってる奴が大半だろうし

51: Red★速報 2022/12/04(日) 14:18:55.73 ID:3L9h3vRk0
プロ志望には代わりの大会なんていくらでもあるしなんの意義があるのか分からん

52: Red★速報 2022/12/04(日) 14:20:08.02 ID:zhiblqwp0
審判とかからもボランティアしたいって連絡あるらしい
ホンマ大きなプロジェクトやわ

53: Red★速報 2022/12/04(日) 14:20:50.59 ID:TXWKI9As0
順当ならこの世代は履正社vs中京大中京やろ
こいつらおらんなら意味無い

54: Red★速報 2022/12/04(日) 14:21:43.67 ID:zhiblqwp0
甲子園は借りられても1,2日ってのが残念やな
金とか他のイベントとかの兼ね合いあるんやろけど
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670130033/