1: Red★速報 2022/08/05(金) 17:23:48.10 ID:CAP_USER9
 6日放送の『高校野球中継』に出演する斎藤佑樹(C)ABCテレビ

 元プロ野球選手の斎藤佑樹氏が、あす6日開幕する夏の甲子園『第104回全国高等学校野球選手権大会』開会式&第1試合の中継ゲスト(ABCテレビ)に登場する。

【画像】あしたスタート!第104回全国高等学校野球選手権大会ロゴ

 斎藤氏は、早稲田実業高等部時代の2006年に夏の甲子園を制し、「ハンカチ王子」の愛称で一世を風靡した。3年ぶりの有観客開催となる今年、球児を取材する立場で甲子園に戻り、開会式では横浜高校元監督の渡辺元智氏、第1試合では智弁和歌山前監督の高島仁氏とともに、熱戦を届ける。

 また、新企画として高校野球中継を見て全国49地区の特産品があたる「ふるさと甲子園 with ふるラボ」がスタート。岐阜県から「A5等級飛騨牛」、岡山県から「シャインマスカット晴王」など、充実のラインアップがそろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58554fa3bedfad412fc0d17c608ba8d94cc0c975

no title

3: Red★速報 2022/08/05(金) 17:25:13.08 ID:gFt5eHIs0
もうイメージ悪すぎて邪魔

70: Red★速報 2022/08/05(金) 20:51:41.68 ID:eB6uxKmK0
>>3
悪名は無名になんとやら
彼より活躍しても報われなかった人は山程いる
彼はハンカチの名で一生食ってける成功者

4: Red★速報 2022/08/05(金) 17:25:38.62 ID:ftkWAtpr0
ハンカチをちやほやすんなよ

5: Red★速報 2022/08/05(金) 17:26:28.68 ID:NGUg3xdQ0
なんやかんや言っても顔だよ、見た目の印象のいいやつは得をする

6: Red★速報 2022/08/05(金) 17:26:53.98 ID:um1VHtPH0
いいよなぁ
これで一生食いっぱぐれしないもんなぁ( ´Д`)

7: Red★速報 2022/08/05(金) 17:27:35.26 ID:7a57tLwp0
懐かしいな、15年ぶりくらいに野球の硬式ボール握るのかな。

9: Red★速報 2022/08/05(金) 17:28:39.85 ID:+IIarj+70
扱いに困る代表

12: Red★速報 2022/08/05(金) 17:30:57.05 ID:tN2tY/SS0
略すとハ王子。地名みたいだな。

14: Red★速報 2022/08/05(金) 17:31:13.85 ID:LD2y4ZHG0
学生野球にしかいい思い出ないからな
プロの解説には呼ばれないわな

15: Red★速報 2022/08/05(金) 17:32:33.10 ID:JeQW5bVT0
2006年夏の早稲田実業・斎藤佑樹投手は間違いなく甲子園のスーパースターだったからな
その後は知らん

30: Red★速報 2022/08/05(金) 17:45:20.04 ID:8MvmDQKv0
>>15
早稲田大学でも優勝したスターだったな
怪我しちゃった

16: Red★速報 2022/08/05(金) 17:32:34.46 ID:J83aePoz0
甲子園なら始球式しても良いよ

18: Red★速報 2022/08/05(金) 17:34:53.40 ID:gPVTglIL0
マカン鎌ケ谷

19: Red★速報 2022/08/05(金) 17:35:18.45 ID:NryXoY7y0
こんなナルシスト呼んでどーするんだよ。
呼ぶなら、清原、桑田、松井あたりを呼べよ。
イチローは甲子園ではイマイチだったから論外

46: Red★速報 2022/08/05(金) 18:12:50.81 ID:Vq2f2p/h0
>>19
清原→シャブ逮捕歴からまだちょっと
桑田→巨人の現役コーチだから呼べない
松井→NY在住なのでやれてもせいぜいリモート
それだとどうしても臨場感に欠ける
甲子園まで呼ぶほどの金はない

こう考えると松坂とか?とも思ったが奴も今や嫁の住むボストン在住なんだっけか
いずれにしても呼ぶとしたらやっぱり金かかるな

50: Red★速報 2022/08/05(金) 18:50:03.04 ID:J83aePoz0
>>46
清原は執行猶予過ぎたから無問題

20: Red★速報 2022/08/05(金) 17:36:23.88 ID:3DbJtpbI0
いま何やってんだろ

21: Red★速報 2022/08/05(金) 17:37:55.83 ID:xXJ6ND4Q0
まず王子ではない。話はそれからだ。

22: Red★速報 2022/08/05(金) 17:38:06.03 ID:mIsdkvFi0
割と手広く仕事してるな
現役時代ぐらい稼いでるんじゃない

23: Red★速報 2022/08/05(金) 17:39:13.27 ID:/zSAPb/N0
ハンケチだけの一発芸で10年以上食えれば立派よ

26: Red★速報 2022/08/05(金) 17:41:37.38 ID:yb881y8P0
>>23
でも甲子園ってプロへの道なのに結局そこまでってのはね
しかもプロに行けたのに

24: Red★速報 2022/08/05(金) 17:40:50.97 ID:P9ee8AP20
学生時代のみ輝いたってところは適役なのかもな
間違ってもプロ野球の解説なんかやらせたら笑われるで

25: Red★速報 2022/08/05(金) 17:41:02.28 ID:2dTt2YAa0
プロ時代より調子いいやん
もっと早めにタレントになってたら良かったのにな
プロではゴミみたいな成績やったけどこっちでは頑張れそうやん

28: Red★速報 2022/08/05(金) 17:42:32.43 ID:ShbiXLVY0
>>25
本当にそう思う
さっさとタレント活動しといた方が良かった

27: Red★速報 2022/08/05(金) 17:42:14.11 ID:yfMm6hXC0
野球以外はなんでも一流の男よ

29: Red★速報 2022/08/05(金) 17:44:07.42 ID:DqK8VKnr0
会社作ってなんの仕事してんの?

31: Red★速報 2022/08/05(金) 17:45:50.15 ID:yfMm6hXC0
>>29
早稲田のコネでこういう美味しい仕事を回して貰ってる

32: Red★速報 2022/08/05(金) 17:49:42.33 ID:ZCXJXe1a0
プロではイマイチでもやさぐれたりせず、後輩に優しかった

38: Red★速報 2022/08/05(金) 17:56:18.41 ID:9usIbQzl0
錦織と内田と比べると斎藤が一番凄いんだよな?野球知らんけど

39: Red★速報 2022/08/05(金) 17:58:10.70 ID:U0vRyIWN0
高校で投げ過ぎた

40: Red★速報 2022/08/05(金) 18:00:25.89 ID:FyIend6b0
甲子園芸人

41: Red★速報 2022/08/05(金) 18:03:11.48 ID:RdtGfwRZ0
結局こいつは一生勝ち組なのか

42: Red★速報 2022/08/05(金) 18:03:25.33 ID:Vq2f2p/h0
ハンカチの由来ともなったキャリアハイの舞台だしな
ただ音声が耳に入ってきたらイラッとしそうだ

43: Red★速報 2022/08/05(金) 18:05:59.95 ID:7F/lIDpo0
まあゆうておまえらの5~10倍は年収いま稼いでるけどね

44: Red★速報 2022/08/05(金) 18:06:22.84 ID:doPhh2Wt0
ちゃんと自分の居場所を確保できてるから流石だな

45: Red★速報 2022/08/05(金) 18:10:21.29 ID:h4zjPeJm0
ギャラ高そう

47: Red★速報 2022/08/05(金) 18:21:13.94 ID:RSIpBx+V0
ゆうちゃんもってるね

48: Red★速報 2022/08/05(金) 18:46:42.00 ID:3Pm92wjY0
新庄の後釜はすでに決まってるしな
それまではのんびりと解説業だろうね

49: Red★速報 2022/08/05(金) 18:46:58.23 ID:O4JQZ94T0
他に使い所ないもんな

52: Red★速報 2022/08/05(金) 19:13:13.94 ID:3sgGZviu0
過去の栄光にしがみつき過ぎだろ

53: Red★速報 2022/08/05(金) 19:26:48.30 ID:5AhhcTyV0
高校球児達を見てて死にたくなってそう

54: Red★速報 2022/08/05(金) 19:53:33.73 ID:4H9Ynmnv0
NHKじゃ無いのか
つか、NHKはプロにさえ行けなかった三流の実業団監督の解説を止めろよ
完全にプロアマの利権のままがまかり通り、それに加担するNHK
甲子園で活躍し、プロでもトップアスリート、監督でも優勝監督になった工藤とかの
解説を聞きたい
三流アスリート、三流監督の解説ばかりじゃw

61: Red★速報 2022/08/05(金) 20:27:31.58 ID:+m+k/yFr0
>>54
それは朝日がやってる
BS朝日で元プロの解説

56: Red★速報 2022/08/05(金) 20:06:46.65 ID:Lfhv1Iwy0
恥ずかしくないのかな

62: Red★速報 2022/08/05(金) 20:31:50.26 ID:OojdhEXd0
過去の栄光以外何を聞くんだろう
聞かれるほどにつらいと思うのだがw

63: Red★速報 2022/08/05(金) 20:32:43.40 ID:ZdZaWxfz0
高島
「いやー うちも斎籐君と当たりたかったですよ」

65: Red★速報 2022/08/05(金) 20:36:51.12 ID:BZvnMZgh0
ある程度プロでも成績残した引退選手じゃないと…ねぇ。

66: Red★速報 2022/08/05(金) 20:38:50.79 ID:XB6RO/4k0
始球式に青いハンカチ持ってこなかったら終わりよ

68: Red★速報 2022/08/05(金) 20:44:26.85 ID:XfL/Dp8t0
は?
反面教師だろ

69: Red★速報 2022/08/05(金) 20:46:54.83 ID:I7V6w+2b0
この選手ってこどおじのお前らでさえ記憶に残る伝説的な活躍したのに。
プロでは大した実績残して無いよね?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659687828/